かんたん!!鯵の南蛮漬け野菜添え

kinuちゃん @cook_40040342
三枚におろした鯵を揚げ焼きし、南蛮だれに漬け込んだ一品♪ご飯がススムよ〜
このレシピの生い立ち
鯵の南蛮漬けを手軽に作りたくて出来たレシピです。
かんたん!!鯵の南蛮漬け野菜添え
三枚におろした鯵を揚げ焼きし、南蛮だれに漬け込んだ一品♪ご飯がススムよ〜
このレシピの生い立ち
鯵の南蛮漬けを手軽に作りたくて出来たレシピです。
作り方
- 1
鯵は三枚におろし、洗い骨抜きで骨を取り一口サイズにカットする。鯵の両面に塩、コショウをしポリ袋に入れた片栗粉にまぶす。
- 2
Aを合わせておく。付け合わせの野菜をボウルに用意しておく。フライパンに油を入れ熱し、皮を下にして入れ両面揚げ焼きする。
- 3
揚げ焼きして油を切りながらAの南蛮漬けのたれに上下返しながら5分以上漬ける。水菜と人参を合わせ皿に盛りAのたれをかける。
- 4
その上から鯵の南蛮漬けをのせる。トマトを添える。
コツ・ポイント
◎片栗粉をまぶす際に余分な粉は払い落とすこと。
◎鯵を揚げ焼きする際には焦しすぎないように注意してね。
◎揚げた鯵はしっかり油を切ってからたれに漬けこと。
◎鯵の他、いわしやさんまでも出来ます!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20174459