紫色のおはぎ

Mcafe
Mcafe @cook_40065059

お彼岸におすすめ!
紫黒米を使ったポリフェノールたっぷり薄紫色のおはぎです♪
炊飯器で簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
紫黒米『紫宝』(もち米)の特徴と色を活かしたおはぎを作りました。

紫色のおはぎ

お彼岸におすすめ!
紫黒米を使ったポリフェノールたっぷり薄紫色のおはぎです♪
炊飯器で簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
紫黒米『紫宝』(もち米)の特徴と色を活かしたおはぎを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~15個
  1. もち米 2合
  2. 黒米「紫宝」 1合
  3. 餡子(市販) 500g

作り方

  1. 1

    もち米と紫黒米を合わせてとぎ、炊飯器の「もち米3合」の水加減で炊く。

  2. 2

    炊き上がったご飯と餡をそれぞれ好みの大きさに揃えて丸める。

  3. 3

    固く絞った手ぬぐい又はラップでご飯を平らに広げ、餡を包む。

  4. 4

    餡で包んだものと2色おはぎもおすすめです。

コツ・ポイント

ご飯を平らに、大きめに広げておくと餡が包み易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mcafe
Mcafe @cook_40065059
に公開
食べることが大好きな家族です!いつの日か嫁ぐ娘の為に私の味をクックパッドに残しています。
もっと読む

似たレシピ