残ったお餅でおかき♪

つたえり @cook_40200134
鏡餅をこまかーく切って、外に干して揚げました!やみつき~
このレシピの生い立ち
お友達がつくったおかきがFacebookにのっていてあまりに美味しそうで、我が家の子供達がすきな甘辛でアレンジしてみました。
作り方
- 1
こまかーく切ってざるなどにおいて1~2週間ほどベランダにおいておく。魚を干す青いネットがあれば最高。
- 2
油にいれる。火をつける前にいれちゃってもいいし、すこしあたたまってからでもオッケー。熱しすぎると危ないです。
- 3
ぽんぽんとポップコーンのようにふくらんではじけていきます。油には気を付けて!
- 4
きつね色になるまであげる
- 5
お醤油、お砂糖、みりんを同じ分量いれる。今回はすべて大さじ2.
- 6
ジュワジュワ沸騰した甘辛醤油たれのなかに油を切ったおかきをイン!たれをからめる。
- 7
たれを絡めたらできあがり。できたてやけど注意!
- 8
塩味なら塩をまぶす。
コツ・ポイント
乾燥はしっかりすること。
油をあげてる間は油はねに注意!
油はしっかりきること!
似たレシピ
-
-
-
-
市販品よりも美味しい☆お餅で揚げおかき♪ 市販品よりも美味しい☆お餅で揚げおかき♪
余ったお餅を干して、油で揚げると美味しいおかきが出来ちゃいます。我が家はおかきが食べたくてお餅を干してます1年保存OK こまつた -
余ったおもちで・・・おかきを作ろう 余ったおもちで・・・おかきを作ろう
年末にお餅を頂き冷凍庫に入りきらなかった分を、ずーと乾燥させてました。今日こそはと思い作ったら、めちゃウマ。アツアツは、また格別です。よっちママ
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20175153