作り方
- 1
野菜は約1センチの角切りにし、牛肉も小さめに切っておく
- 2
油を温め、牛肉を炒める
- 3
牛肉にある程度火が通れば、野菜を入れて炒める。
- 4
じゃがいもの角が透き通って来たら、出汁を入れ煮る
- 5
ある程度野菜に火が通れば砂糖を入れ、2分~3分程似たら醤油を入れ煮る
- 6
野菜に火が完全に通り水分がある程度飛んだら、最後に数滴しょうゆを加え香りを出し3分ほど煮詰めたら完成
コツ・ポイント
我が家が薄めの味付けなので、ご家庭によってその時期にあった濃さでも。
似たレシピ
-
\おだし香る/肉じゃが【離乳食 完了期】 \おだし香る/肉じゃが【離乳食 完了期】
おだしで作る肉じゃがはやっぱり美味しい。手づかみでパクパク(とろみで少し滑りつつ笑)食べてくれました! すももマミー -
-
-
-
-
離乳食後期~だしでほっこり肉じゃが 離乳食後期~だしでほっこり肉じゃが
ごろごろお野菜いっぱいの赤ちゃん用肉じゃが。だしで煮るので調味料がほんの少しでもうまみたっぷり。赤ちゃんも大満足! 乾物屋の岡山中央水産 -
-
肉じゃがで!簡単とりわけ離乳食 肉じゃがで!簡単とりわけ離乳食
具材や調味料を加えるタイミングを工夫することで簡単にとりわけ離乳食を作ることができます。子どもから大人までみんなで楽しめる肉じゃがレシピです。 sa -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20176881