ふきのとうで酢豚

ぷくぷく11510 @cook_40128004
ふきのとうや山菜は苦いので嫌いという若いママと娘ちゃんが食べやすいように酢豚にしました。
このレシピの生い立ち
ふきのとうや春の山菜は苦いので苦手といご近所の若いママにも、親しんでもらいたくて、中華にしてみました。なじみのある甘酢がふきのとうにも合います。豚肉のうまみもアクセント。新しい食材を知る一つのきっかけになってくれたらいいなと思いました。
ふきのとうで酢豚
ふきのとうや山菜は苦いので嫌いという若いママと娘ちゃんが食べやすいように酢豚にしました。
このレシピの生い立ち
ふきのとうや春の山菜は苦いので苦手といご近所の若いママにも、親しんでもらいたくて、中華にしてみました。なじみのある甘酢がふきのとうにも合います。豚肉のうまみもアクセント。新しい食材を知る一つのきっかけになってくれたらいいなと思いました。
作り方
- 1
ふきのとうは洗い立て2つ切りにし、ざるにあげます。
- 2
豚肉は1センチの薄さに切り、塩コショウと片栗粉をまぶします
- 3
120CCの水に酢ぶたのもとをときます
- 4
ノンオイルで豚を両面こんがり焼きます
- 5
その間に千切りにしたにんじんを電子レンジ耐熱容器に水とともに入れ1分チン。その後ざるに上げ水気を切ります。
- 6
豚肉に火が通ったらふきのとう投入、すぐさま、酢豚のもとを入れ混ぜます。全体に火が通ったら色どりにに人参入れて出来上がり。
- 7
熱いうちにいただきます。
コツ・ポイント
豚肉は揚げない代わりに両面こんがり中まで火を通します。ふきのとうは炒めすぎないこと。
似たレシピ
-
-
調味料全部2!揚げないヘルシー酢豚! 調味料全部2!揚げないヘルシー酢豚!
実は私、酢豚嫌いなんです!それは揚げた肉の脂身の食感が気持ち悪いから。。そんな酢豚嫌いが納得したおいしい酢豚です。☆ぴーぽ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177253