焼き鯖寿司

NDクックマシーン @cook_40128556
施設食・病院食・給食にプロの味を。簡単、スピード調理です。
このレシピの生い立ち
生の鯖が使えなくて、骨を取る下処理を省きました。
地道に料理研究家してます。
焼き鯖寿司
施設食・病院食・給食にプロの味を。簡単、スピード調理です。
このレシピの生い立ち
生の鯖が使えなくて、骨を取る下処理を省きました。
地道に料理研究家してます。
作り方
- 1
骨無し塩鯖を焼きます。
- 2
酢飯に刻んだ平切り甘酢生姜と刻んだ大葉を混ぜます。
- 3
身の厚い部分を包丁でへぎ切り、厚みを均等にします。
巻きすの上にラップを引き、その上に焼き鯖を置きます。 - 4
❷のシャリを焼き鯖の上にのせ、ラップで包む。
- 5
巻きすでしっかり巻いて、両サイドを抑えます。
輪ゴムでとめて15分ほど馴染ませます。 - 6
何本も作る場合はこの状態で馴染ませます。
- 7
包丁で切って提供します。
包丁を湿らしてペティナイフで切ると切りやすいです。
コツ・ポイント
しめ鯖より焼き鯖は、鯖とシャリが馴染みにくいので、しっかり馴染ませる事がポイントです。それには鯖を焼いた後、上手く鯖を平らに包丁を入れ、巻きすでしっかり巻いて15分以上置く事です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177283