カリっもちっと、キムチ炒飯

とちぎのムーミン
とちぎのムーミン @cook_40129384

我が家はIHでキムチ炒飯を作っています。根気よく火を入れて、カリッともちっとさせた、キムチ炒飯に仕上がりました^_^
このレシピの生い立ち
キムチが余ったら、やっぱりコレ♪とよく作ります。

カリっもちっと、キムチ炒飯

我が家はIHでキムチ炒飯を作っています。根気よく火を入れて、カリッともちっとさせた、キムチ炒飯に仕上がりました^_^
このレシピの生い立ち
キムチが余ったら、やっぱりコレ♪とよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 200g
  2. にんにく 1かけ
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/2本
  5. しいたけ 2個
  6. 長ねぎ 1/3本
  7. ごま 大さじ2
  8. 1個
  9. キムチ 200g
  10. 鶏ガラスープの素顆粒 大さじ2/3
  11. 黒こしょう 少々
  12. ご飯 1.5合

作り方

  1. 1

    にんにく、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、長ねぎを、みじん切りにします。

  2. 2

    豚肉は、2〜3cm角くらいの食べやすい大きさに、キムチも粗く刻んでおきます。

  3. 3

    深めのフライパンにごま油を引き、にんにくを入れ、香りが立つまで温める。

  4. 4

    中火で、フライパンに豚肉を入れ炒め、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、長ねぎの順にさらに炒める。

  5. 5

    鶏ガラスープの素顆粒、黒こしょうも振り入れ混ぜ、さらにキムチも加えて混ぜます。

  6. 6

    フライパン半分のスペースに具材を寄せ、弱火でスペースに溶き卵を入れる。

  7. 7

    6の卵の上にご飯を投入し絡めてから全体を混ぜる。中火にし、鍋の底側をカリッとさせたら、ひっくり返すを繰り返します。

  8. 8

    やや焦げ目を作っては返しを繰り返し、カリッとさせていき、完成させます(^ ^)

  9. 9

    *途中味を見ながら、塩、こしょうで味を調えて、お好みの辛さに仕上げて下さいね。

  10. 10

    ※2021.8.31作り方を変更しました。

コツ・ポイント

最終の炒める段階では、1分くらい放置しては返すのが良いと思います。また、全体の用量を少なめに作ると、よりカリカリ炒飯になりますよ(╹◡╹)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とちぎのムーミン
に公開
投稿始めて間も無い私ですが、程々手抜きのお料理、少しだけ凝った料理、幅広く作っています。少しでもお目に留めて戴けたら幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
もっと読む

似たレシピ