きんぴらヤーコン

でめきん君 @cook_40063470
有機農園から届いたドでかいヤーコンをおつまみにしてみました、日持ちしますよ。
このレシピの生い立ち
有機農園からでっかいヤーコンが届いたので、やっつけてみました。
きんぴらヤーコン
有機農園から届いたドでかいヤーコンをおつまみにしてみました、日持ちしますよ。
このレシピの生い立ち
有機農園からでっかいヤーコンが届いたので、やっつけてみました。
作り方
- 1
ヤーコンをピーラーで皮むいて細めのひょうし切りにして水にさらしてざるにあげ、にんじんは細切りに。
- 2
にんじんから投入ちょい火が通ったら、ヤーコンを一気に投入、ちょいしんなりしたら赤唐辛子と調味料投入。
- 3
しんなりして、水分が減ったらできあがり、好きなだけ白ゴマすって振りかける。
コツ・ポイント
ヤーコンの甘味もあるのでみりん少量ですが、甘いの好きな人はもうちょい増やしても。赤唐辛子は種ごと入れましたが辛いの苦手な人は調節してね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
新ごぼうのきんぴら(きんぴらごぼう) 新ごぼうのきんぴら(きんぴらごぼう)
ご飯にもパンにも合います。冷蔵保存で日持ちしますので我が家では常備菜として活躍。かき揚げの材料にしても美味しいです。 たつゆら -
-
簡単常備菜✨レンコンと人参のきんぴら 簡単常備菜✨レンコンと人参のきんぴら
しっかりした味付けで、日持ちもします。ピリ辛がお好みの方は、鷹の爪を入れてください。ごはんにも、お酒のつまみにも良し。 Kaoママ☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177512