爽やかな香り立つオレンジロールケーキ

オレンジリキュールやマーマレードをあえて用いず、市販のジュースと瓶詰め果実を加えてオレンジ本来の魅力に迫りました。
このレシピの生い立ち
ロールケーキ50種目は『自然なオレンジ』。私は以前からケーキにオレンジ味を生かすのはむずかしいと感じていて、その原因が一般的に使われがちなマーマレードやオレンジ系リキュールの使用にあるのではないかと思い、今回のレシピを考案するに至りました。
爽やかな香り立つオレンジロールケーキ
オレンジリキュールやマーマレードをあえて用いず、市販のジュースと瓶詰め果実を加えてオレンジ本来の魅力に迫りました。
このレシピの生い立ち
ロールケーキ50種目は『自然なオレンジ』。私は以前からケーキにオレンジ味を生かすのはむずかしいと感じていて、その原因が一般的に使われがちなマーマレードやオレンジ系リキュールの使用にあるのではないかと思い、今回のレシピを考案するに至りました。
作り方
- 1
このレシピでは上記のKIRINのTropicana Essentials
オレンジ330ml1本を要所要所で使います - 2
スポンジを作る前にフレッシュオレンジ1個を皮と果実に分ける作業から入る
- 3
皮はむいたら、海綿状の白い中果皮を出来るだけそぎ落とす。これが苦みになるので少々面倒な作業ではあるが、丁寧に除去する
- 4
これを1㎜の細い棒状に丁寧に包丁で切っていく、この作業も手間がかかるが大事な作業
- 5
これをクッキングペーパーをしいたスポンジ焼成型の底面にまんべんなく散らしていく
- 6
果実は薄皮を果物ナイフで切り込みを入れながら完全に切り離しバットに並べる。水分が出るのを防ぐためゼリーコーティングをする
- 7
コーティングゼリーはトロピカーナ250mlに粉末ゼリー5gを加え、湯煎でかき混ぜながら完全にゼリーを溶かしていく
- 8
溶かした後は粗熱を取り、先ほどのオレンジの実を1個づつ潜らせてゼリー液をまとわせ、ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく
- 9
あまったゼリー液は仕上げに使うので捨てずに取っておく(使う際に再び溶かすので固まって良い)
- 10
ここからはスポンジづくり
- 11
蜂蜜10g、バター10g、トロピカーナ17g、純生クリーム3gを容器に入れレンジで30秒加熱し、バターを溶かしておく
- 12
薄力粉30g、上新粉20gの計50gをよく混ぜ、ふるっておく
- 13
卵白120gに、グラニュー糖45gを3回に分けて入れ、ツノが立つまでメレンゲしておく。高速回転7分後、低速1分~1分半
- 14
このあたりで、オーブン180℃14分の余熱をスタートさせておく
- 15
卵黄65gにグラニュー糖30gとブランデー10滴をボウルに入れ、
- 16
湯せんをしながら、白くまったりするまで高速回転10分以上泡立てたあと、低速1分
- 17
ここに<13>の卵白メレンゲボウルの1/3を入れて、さっくりと混ぜたあと、
- 18
<12>の薄力粉ボウルの粉を再度ふるい器で入れながら、ムラがなくなるまで、さっくりと混ぜる
- 19
次に<13>の卵白メレンゲボウルの残り全部を入れ、こちらもムラがないように、さっくりと混ぜる
- 20
元のボウルに再び戻し、さっくりと全体をまぜる
- 21
このボウルから少量を取り、<11>の蜂蜜バターオレンジボウルに入れて馴染ませ、
- 22
さきほどオレンジ皮をちらした天板に、
- 23
生地を上からそっと流し込んで表面をならし、少し高い位置から落として大粒気泡をとりのぞく
- 24
水スプレーを表面に噴霧して表面の気泡を取り除いたら、オーブン180度14分焼く
- 25
焼きあがったら、縮をふせぐために高いところから落とし、
- 26
ラップを表面に覆い、粗熱をとった後、冷蔵庫で1時間以上冷やす
- 27
スポンジを冷やしている間、シロップとクレームシャンティを作っておく。また『アヲハタまるごと果実』もしっかり冷やしておく
- 28
まずはスポンジにぬるオレンジシロップ。トロピカーナ大さじ1に砂糖大さじ1を加え、
- 29
湯煎でしっかり溶かしたあと、粗熱をとって冷やしておく
- 30
ここからクレームシャンティを作っていく。包丁で細かく刻んだホワイトチョコ40gとグラニュー糖15gをボウルに入れ、
- 31
純生クリーム47%の半量100mlをそこに入れ、湯煎でチョコと砂糖を溶かしていく
- 32
ぬるい状態でゴムベラを使ってしっかり溶かし、全体が均一で滑らかなったのを確認したら、
- 33
残りの純生100mlを加えて伸ばしていく。これによって徐々に温度が下がっていく。
- 34
このボウルを氷をはった二重ボウルの中に入れて、9分立てになるまでしっかりホイップしていく
- 35
スポンジの表面の焦げをデザートナイフなどを使って綺麗にはがす。(うまくいけばラップとともに綺麗にはがれる)
- 36
クッキングペーパーに焦げをはがした面を上に置き、両端を斜めに切り落とし、
- 37
<29>で作ったオレンジシロップをハケで叩くようにスポンジにしみこませていく
- 38
次にクリーム(作った量は多めなので巻き込める量に調整)をすべり台のように手前を高く盛り、全体の4/5をぬっていく
- 39
手前1/3の位置あたりに、アヲハタまるごとオレンジの1/2瓶125gをボッテリと置き、
- 40
そこに冷やしておいた<8>のゼリーコーティングしたオレンジを加えて盛り盛りに
- 41
プリプリの果実が加わることで、さらに充実した中身になる
- 42
これらが巻き込みの際にずれないよう、周囲を土手のようにクリームで覆う
- 43
あとはくるりんぱで巻いて
- 44
両端を輪ゴムでとじてラップをかけ、冷蔵庫で数時間、出来れば一晩冷蔵庫で寝かして安定させる
- 45
ラップをはがしてバットにのせたら、ここからゼリーコーティングに入る
- 46
前日のゼリーコーティング作業<9>で余っていたオレンジゼリーに大さじ1のグラニュー糖を加え、再度湯煎で溶かしていく
- 47
溶けたのを確認したら鍋から取出し真水のなかで冷やしてサラサラ状態からもったり状態の一歩手前になったら、
- 48
これをロールの外側に垂らして広げ、冷蔵庫で1時間以上冷やして表面ゼリーを固める
- 49
デコ用にオレンジを使ってお好きな飾り付けはいかが?
- 50
ホワイトチョコペンでお皿に描くのも良し、お庭のお花を添えるのも良し。オレンジには白いお花がよく似合う。
- 51
緑のチャービルもひとつ添えるだけでオレンジ色がひきたちます。銀色のアラザンシュガーもマッチング!
- 52
このまま大皿に盛って人数分に切り分けるという演出はいかがでしょう。
- 53
ロール外側は刻んで焼いたオレンジ皮とオレンジゼリーの二層が綺麗
- 54
味が強くなりがちなマーマレードやリキュールを加えない事で、オレンジ本来の優しいお味が堪能できます。
- 55
ロールの中のたっぷり果実も嬉しいけれど、食後に残るピールの香りと味わいが何とも心地よい。
- 56
爽やかで軽いオレンジロール、いつものお味に飽きたらぜひ!
- 57
人参とオレンジを使って爽やかな後味がいつまでも残るキャロットラペのロールはコチラです。
レシピID : 19561515 - 58
みかんとライムを使って酸味豊な柑橘ロールのデコロールもございます。
レシピID : 19664593 - 59
オレンジカスタードとビターなチョコのロールケーキもございます。
レシピID : 20052903 - 60
ココナッツミルクのムースを巻き込み、レモンピールの香りが爽やかなロールケーキはコチラ
レシピID : 20069293
コツ・ポイント
1.瓶入り果実、ジュースともにその商品を基準に作っていますので他メーカーのものは使わず指定のものを使ってください。
2.オレンジ皮は苦みを除くため出来るだけ白い部分をそぎ落としてください。ここをいかに薄く出来るかが美味しさのポイントです。
似たレシピ
-
マーマレードマームのオレンジロールケーキ マーマレードマームのオレンジロールケーキ
果実100%のマーマレードをスポンジとクリームに練り込ませたオレンジロール。ふわふわ触感はまるでソフトクリームのよう。 minntamama -
オレンジライム❆綺麗な甘さのドームケーキ オレンジライム❆綺麗な甘さのドームケーキ
オレンジをたっぷり7個使用した贅沢なドームケーキ。マーマレードとライムの香りを加えて『綺麗な甘さ』に仕上げました♡ minntamama -
オレンジカスタード&チョコのロールケーキ オレンジカスタード&チョコのロールケーキ
オレンジカスタードとビターなチョコを組み合わせたチョイとお洒落なロールケーキ。パリパリチョコが効いてます。 minntamama -
爽やか*シャインマスカットのロールケーキ 爽やか*シャインマスカットのロールケーキ
シャインマスカットをジュース缶とヨーグルトで仕上げた上品な甘さのロールケーキ。果実の量に圧巻! minntamama -
-
無花果ジャムでカマンベールのロールケーキ 無花果ジャムでカマンベールのロールケーキ
スポンジにパルメザンを加え無花果ジャムとカマンベール、クリームチーズを巻いたロールは まさに Have a wine ♪ minntamama -
オレンジたっぷり☆爽やかオレンジケーキ♪ オレンジたっぷり☆爽やかオレンジケーキ♪
マーマレードとオレンジの甘煮や果汁を使ってオレンジの爽やかな香りが溢れるケーキです♪オレンジ好きにはたまらない!美味☆ REN714MAMA -
レディグレイ香る紅茶のロールケーキ レディグレイ香る紅茶のロールケーキ
オレンジとレモンの皮を浸したエキスで茶葉の香りを際立たせ、ピスタチオのコクを加えました。レディグレイの魅力ここにあり! minntamama -
-
-
その他のレシピ