奈良県産ブルーベリーのジャム

おいしい奈良 @cook_40162885
奈良県でも生産されているブルーベリー。ジャムにすることで長期保存が可能です。
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2015年8月号)」で紹介したレシピです。
奈良県産ブルーベリーのジャム
奈良県でも生産されているブルーベリー。ジャムにすることで長期保存が可能です。
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2015年8月号)」で紹介したレシピです。
作り方
- 1
耐熱のガラス容器をビン・ふたともに15~20分煮沸消毒しておく
- 2
ブルーベリーは茎やごみをとってつぶさないように洗い、ざるにあげて水を切っておく
- 3
ブルーベリーを鍋に入れ、上白糖をまんべんなくまぶして混ぜ、水分が出るまで15分程度おく
- 4
3の実を軽くつぶして中火にかける。丁寧に混ぜながらこまめにアクをとる
- 5
アクがとれたら、グラニュー糖を入れる
- 6
レモン果汁を入れ、煮上がったらブランデーを入れて火を止める
- 7
6が熱いうちに、煮沸消毒したビンに入れ、少しゆるめにふたを閉めて15分間蒸し器で蒸す
- 8
ふたをしっかり閉め、さらに15分間蒸せば完成!
コツ・ポイント
砂糖類は最低でもブルーベリーの分量の4割以上を入れないと、日持ちしにくくなります。
アクをしっかりとることで、渋みがとれます。
6で味見して、甘すぎるときはレモン果汁を多めに入れます。
7~8の密封処理で長期保存が可能です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20177576