鶏もも肉と大根のさっぱり煮

ISHIHA
ISHIHA @cook_40120760

食材を余すことなく美味しくいただきます!
お酢をきかせてシンプルにさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
妊娠後期、消化がよくさっぱり食べられるものが欲しくて。目分量で作ったので改変があるかもです(*_*)

鶏もも肉と大根のさっぱり煮

食材を余すことなく美味しくいただきます!
お酢をきかせてシンプルにさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
妊娠後期、消化がよくさっぱり食べられるものが欲しくて。目分量で作ったので改変があるかもです(*_*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 鶏モモ肉 1枚
  2. 大根 1/3〜1/2本
  3. ゴボウ 小1本
  4. 玉ねぎ 小1/2個
  5. 適宜
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●砂糖 小さじ1
  8. 生姜すりおろし 1片分
  9. ★中華だし 小さじ1
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★酢 小さじ2くらい
  12. ★オイスターソース 大さじ1
  13. 適宜
  14. 大根の葉 お好みで

作り方

  1. 1

    大根は皮付きのまま2センチほどの輪切りにした後4等分、ビニールなどに入れて一晩冷凍する。

  2. 2

    鶏モモ肉は大きめの一口大に、ゴボウは綺麗に洗って乱切りにする(炒める直前に切ると変色しなくて良い)。

  3. 3

    鍋に油大さじ1程度をひいて火にかけ、鶏モモ肉を皮目から入れて強めの中火で焼く。皮目の色が変わったらひっくり返す。

  4. 4

    この時ゴボウも加えて、鶏モモ肉が両面色が変わってきたら、酒と砂糖を加えて強火にし軽く炒め混ぜる。

  5. 5

    冷凍しておいた大根を加え、軽く炒め合わせて油が全体に回ったら、ヒタヒタになるように水を加える。

  6. 6

    沸いたら浮いてきたアクを丁寧にとり、薄切りにした玉ねぎ、すりおろし生姜と★の調味量を加えひと混ぜする。

  7. 7

    蓋をして、弱めの中火で大根が柔らかくなるまでひたすらコトコト煮る。

  8. 8

    最後に刻んだ大根葉をお好みで加えて、少し火を強めて5分ほど加熱する。
    時間があれば火を止めて暫く置いてから再加熱する。

  9. 9

    ※もちろん煮あがってすぐに食べてもOK!

コツ・ポイント

酒と砂糖を先に肉に絡めるのがポイント?
ゴボウは炒める直前に切るとアク抜き要らずで黒くなり過ぎずに仕上がります。大根は一度冷凍することで味染みが格段にアップ(^^)
中華だしは無添加のものを使用。
種類によって量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ISHIHA
ISHIHA @cook_40120760
に公開
お料理初心者、結婚して日々修行中のISHIHAです。お菓子作りとパン作りは小学生時分から。1年弱のアメリカ暮らしで覚えたアメリカンスイーツやお料理のレシピも、日本版にできないかと模索しています。目下、皆様のレシピを参考に簡単で体に優しいご飯やおやつを探求中。日々のご飯と共に、毎日のおやつにお土産用にも、ほっこりするスイーツやパンのレシピを届け出来たらと思っています。
もっと読む

似たレシピ