鶏もも肉と大根のさっぱり煮

ISHIHA @cook_40120760
食材を余すことなく美味しくいただきます!
お酢をきかせてシンプルにさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
妊娠後期、消化がよくさっぱり食べられるものが欲しくて。目分量で作ったので改変があるかもです(*_*)
鶏もも肉と大根のさっぱり煮
食材を余すことなく美味しくいただきます!
お酢をきかせてシンプルにさっぱりと♪
このレシピの生い立ち
妊娠後期、消化がよくさっぱり食べられるものが欲しくて。目分量で作ったので改変があるかもです(*_*)
作り方
- 1
大根は皮付きのまま2センチほどの輪切りにした後4等分、ビニールなどに入れて一晩冷凍する。
- 2
鶏モモ肉は大きめの一口大に、ゴボウは綺麗に洗って乱切りにする(炒める直前に切ると変色しなくて良い)。
- 3
鍋に油大さじ1程度をひいて火にかけ、鶏モモ肉を皮目から入れて強めの中火で焼く。皮目の色が変わったらひっくり返す。
- 4
この時ゴボウも加えて、鶏モモ肉が両面色が変わってきたら、酒と砂糖を加えて強火にし軽く炒め混ぜる。
- 5
冷凍しておいた大根を加え、軽く炒め合わせて油が全体に回ったら、ヒタヒタになるように水を加える。
- 6
沸いたら浮いてきたアクを丁寧にとり、薄切りにした玉ねぎ、すりおろし生姜と★の調味量を加えひと混ぜする。
- 7
蓋をして、弱めの中火で大根が柔らかくなるまでひたすらコトコト煮る。
- 8
最後に刻んだ大根葉をお好みで加えて、少し火を強めて5分ほど加熱する。
時間があれば火を止めて暫く置いてから再加熱する。 - 9
※もちろん煮あがってすぐに食べてもOK!
コツ・ポイント
酒と砂糖を先に肉に絡めるのがポイント?
ゴボウは炒める直前に切るとアク抜き要らずで黒くなり過ぎずに仕上がります。大根は一度冷凍することで味染みが格段にアップ(^^)
中華だしは無添加のものを使用。
種類によって量を加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
うまうま鶏手羽元と大根の甘辛さっぱり煮♪ うまうま鶏手羽元と大根の甘辛さっぱり煮♪
祝!クックパッドニュース掲載♪超簡単で美味しいんです!お酢を入れることでさっぱりします。御飯もお酒もすすみます♪ ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20180458