しょうがあんかけ丼(透析食)

偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai
愛知県、三重県、岐阜県、長野県、東京都、静岡県、埼玉県

栄養量
エネルギー:643kcal
たんぱく質:15.7g
カリウム:450mg
リン:203mg
食塩相当量:1.2g
このレシピの生い立ち
しょうがの香りが食欲を誘いますよ

しょうがあんかけ丼(透析食)

栄養量
エネルギー:643kcal
たんぱく質:15.7g
カリウム:450mg
リン:203mg
食塩相当量:1.2g
このレシピの生い立ち
しょうがの香りが食欲を誘いますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 200g
  2. なす 60g
  3. 合びき肉 40g
  4. 0.3g
  5. こしょう 0.1g
  6. たまねぎ 10g
  7. しそ 0.5g
  8. 4g
  9. 片栗粉 3g
  10. 天ぷら粉 10g
  11. 16g
  12. 片栗粉 3g
  13. 揚げ油 適量
  14. しょうゆ 6g
  15. みりん 2g
  16. 砂糖 2g
  17. おろししょうが 1g
  18. かつおだし 40g
  19. 片栗粉 1g
  20. 1g
  21. キャベツ 30g

作り方

  1. 1

    なすは5mm幅に、たまねぎはみじん切り、キャベツは千切りにしてそれぞれ水にさらす。しそは千切りにしておく。

  2. 2

    ボールに合挽き肉と塩・こしょうを入れて粘りが出るまでこねる。

  3. 3

    水気を絞った玉ねぎ、しそ、卵、片栗粉を加えて、こねる。

  4. 4

    1人3個ずつになるように分けて丸める。

  5. 5

    なすの水気を拭いて、3を挟む面に片栗粉をつけて3を挟む。

  6. 6

    水で溶いた天ぷら粉を付けて、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げ焼きする。

  7. 7

    鍋に調味料を合わせ火にかけ、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。

  8. 8

    器にご飯を盛り、水気を絞ったキャベツを敷き、6のなすを乗せ、7のあんをかける。

コツ・ポイント

*丼にすることで1つで主食、主菜、副菜をとることができます。後片付けも楽です。
*ご飯の上にあんを少しかけてから盛り付けをすると、最後まであんの味を楽しむことができます。
*あんは水が多くなりやすいので、必ず量って調味しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
偕行会グループ
偕行会グループ @cook_kaikoukai
に公開
愛知県、三重県、岐阜県、長野県、東京都、静岡県、埼玉県
偕行会グループは病院・透析クリニック・画像診断施設・介護施設を運営するグループです。各施設に所属する管理栄養士が透析食や腎臓病食、健康食のレシピを定期的に投稿しています!1,000品以上のレシピを公開しており、手軽に作れるものばかりなので、是非試してみて下さい★◎偕行会グループコーポレートサイトhttps://www.kaikou.or.jp/◎偕行会の透析サイトhttps://www.kaikou.or.jp/touseki/◎SNS一覧(医療・介護・採用情報を発信中‼)・YouTubehttps://www.youtube.com/@kaikoukai_jp・Instagramhttps://www.instagram.com/kaikoukai_jp・facebookhttps://www.facebook.com/kaikou・notehttps://note.com/kaikoukai
もっと読む

似たレシピ