金沢郷土料理 大根寿司

加賀野菜「ベジタン」 @cook_40262710
respiración オーナーシェフ 八木 恵介氏に考案いただいた加賀野菜のビーガンレシピです。
このレシピの生い立ち
respiración オーナーシェフ 八木 恵介氏に考案いただいた加賀野菜のビーガンレシピです。
金沢郷土料理 大根寿司
respiración オーナーシェフ 八木 恵介氏に考案いただいた加賀野菜のビーガンレシピです。
このレシピの生い立ち
respiración オーナーシェフ 八木 恵介氏に考案いただいた加賀野菜のビーガンレシピです。
作り方
- 1
源助大根1/2本を4等分にカットし、さらに半分にカットする。
- 2
昆布、乾燥しいけ、水で取った出し汁を真空にし、60℃で1時間湯煎にかける。
- 3
この出し汁に0.8%の塩を加え、カットした大根を入れて1時間煮る。大根を煮た昆布はセルクルで抜いておく。
- 4
【人参のマリネ】乾燥米麹に50〜60℃に温めた水をかけて、混ぜてラップし、60℃のディッシュウォーマーに6時間入れる。
- 5
【人参のマリネ】麹が戻ったら、カットしてセルクルで抜いた人参を一晩マリネする。※ディッシュウォーマーは炊飯器などで代用可
- 6
【米麹クリーム】材料全てをジューサーで回し、裏ごしする。
- 7
【干し芋】五郎島金時を洗い、水を拭かずに真空にする。スチームを65℃で2時間あてる。
- 8
【干し芋】袋を開けて、アルミに包みなおし、200℃のオーブンで30分焼き、糖化させる。
- 9
【干し芋】カットし、干しカゴで1日天日干しする。
- 10
柔らかく煮た②の大根に、⑨の干し芋を挟み、⑥の米麹クリームをたっぷりくぐらせる。
- 11
その上に、⑤のマリネした人参、②の昆布、スベリヒユを飾る。
似たレシピ
-
大根寿司☆金沢郷土料理☆ 大根寿司☆金沢郷土料理☆
石川 金沢の冬の味覚。カブとブリで作るかぶら寿しが有名だけど、手頃な大根とサバで。小さい頃からばあちゃんやお母さんが作る大根寿司が大好きでやっと自分で作るように。各家庭の味があり我が家はちょっと甘めの大根寿司です。レシピの覚書
-
-
-
能登の発酵食文化!にしんで作る大根寿司 能登の発酵食文化!にしんで作る大根寿司
能登の発酵文化の1つである大根と北前船でその昔届けられたというニシンをたっぷり使った大根寿司のレシピです。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20181401