冬瓜と白菜・重ね煮の味噌汁

クッキング中津川
クッキング中津川 @cook_40128082

寒い日にぴったりな重ね煮のお味噌汁です‼
このレシピの生い立ち
寒かったから家にある食材で温まるお料理方法でお味噌汁を作りました。

冬瓜と白菜・重ね煮の味噌汁

寒い日にぴったりな重ね煮のお味噌汁です‼
このレシピの生い立ち
寒かったから家にある食材で温まるお料理方法でお味噌汁を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 冬瓜 1/8個
  2. 白菜 1〜2枚
  3. 人参 1/2本
  4. ネギ 1本
  5. 油揚げ 2枚
  6. あらめ 大さじ1〜2
  7. 豆味噌 大さじ3
  8. お水 お椀5杯ぐらい

作り方

  1. 1

    刻み干し椎茸をぬるま湯で戻しておきます。

  2. 2

    冬瓜は種を取り除いて皮を剥いて食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    鍋に干し椎茸を並べて入れて、その上に冬瓜を重ねて入れます。

  4. 4

    白菜は白い芯の部分は1センチぐらいの細切りにして、薄緑の葉の部分は少し大きめのざく切りにします。

  5. 5

    白菜を重ねて入れます。

  6. 6

    人参は小さめのいちょう切りにします。

  7. 7

    人参を重ねて入れます。

  8. 8

    お水をヒタヒタより少なめのに入れて最初は中火にかけて、ふつふつ煮えて来たらとろ火にして10分~15分煮ます。

  9. 9

    人参が柔らかくなったら味噌をのせてさらに15分~20分煮ます。

  10. 10

    油揚げは食べやすい大きさに切ります。

  11. 11

    ネギは斜めに切ります。

  12. 12

    あらめと油揚げを入れて残りのお水を入れて5分ぐらい煮ます。

  13. 13

    ネギを入れて少し煮たら熱々をいただけるようにタイミングを見て盛り付けます。

コツ・ポイント

鍋の中に材料を平らに並べて層になるように重ねて入れます。
少しのお水で煮るのはグラグラ沸騰して材料が混ざらず層が崩れない為です。
味噌を入れて弱火で煮る方法は身体を温めるお料理方法なので冬におすすめ!
寒い日にぴったり(*^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキング中津川
に公開
渡邊あまむヘルシークッキング中津川季節のお野菜でヘルシーライフを送りましょう♪(^^)vブログ検索は→ヘルシークッキング中津川
もっと読む

似たレシピ