節分煎り大豆の五目煮・変身ハンバーグ

あらママちゃん @cook_40203363
節分の後の煎り大豆を使ったお料理です。
大豆イソフラボン、サポニン、レシチンたっぷりで女性の美容に最高の大豆!
このレシピの生い立ち
節分祭でいただいた煎り大豆が硬すぎて、そのままでは食べられなかったので、五目煮にしました。
そして、五目煮の量が多かったのでハンバーグにしました。
作り方
- 1
煎り大豆を一晩水に浸します。
- 2
干し椎茸を400ml位の水で戻し、
戻した椎茸は薄切りにします。切干し大根も水で戻し、食べやすい大きさに切る。
- 3
材料を写真のように切ります。
蓮根がなかったので、
今回は市販の蓮根さつま揚で代用。練り物のお出汁がいい感じでした。 - 4
椎茸の戻し汁は出し汁として煮るときにつかいます。
- 5
☆を入れたら出し汁をお好みの味になるまで少しずつ入れていく。
アクを取りながら中火〜弱火でゆっくりと煮たら出来上がり。 - 6
変身〜おから豆腐ハンバーグ〜
五目煮を細かく刻んで、おからと豆腐を混ぜる。◆も入れて混ぜ合わせたら、ハンバーグの形に形成 - 7
火が通って焼き目がついたら、あんかけをかけて出来上がり。
- 8
あんかけの作り方
△をフライパンに入れて沸騰したら、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
コツ・ポイント
五目煮の味付けは出し汁の量で調節しました。
若干濃い目のほうが、出来上がりが丁度よくなります。
今回は、ハンバーグにする時のつなぎに片栗粉を使いましたが、長芋をすっていれても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
自宅ダッチ!ハンバーグじゃがいもしいたけ 自宅ダッチ!ハンバーグじゃがいもしいたけ
自宅にいながらまるでダッチオーブンを使ったような絶品料理が簡単に。切って入れて15分放っておくだけの簡単料理です。 homecamp -
-
-
-
ヘルシー ☆あんかけおからハンバーグ☆ ヘルシー ☆あんかけおからハンバーグ☆
和風だけどがっつり「食べた」感があるハンバーグが食べたくて作ってみました。お豆腐を使うよりも、まとめやすくて簡単! himecochan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20183970