圧力鍋で簡単☆牛すじと大根の味噌煮込み

solapapa
solapapa @cook_40056233

とろとろの牛すじと味のしみた大根
味噌味でお酒もすすみます。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を購入してからよく作るようになりました。時間も短く柔らかく美味しくできます。
いつも午前中に作っておいて夕方まで放置しておきます。

圧力鍋で簡単☆牛すじと大根の味噌煮込み

とろとろの牛すじと味のしみた大根
味噌味でお酒もすすみます。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を購入してからよく作るようになりました。時間も短く柔らかく美味しくできます。
いつも午前中に作っておいて夕方まで放置しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛すじ肉 200g
  2. 大根 200g
  3. 調味料
  4. 200cc
  5. 八丁味噌 さとう 各大さじ3
  6. 料理酒 みりん 各大さじ1
  7. だし醤油 大さじ2
  8. 生姜スライス 2~3枚
  9. 仕上げ用
  10. 青ネギ(小口切り) 1本分
  11. 一味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    牛すじは3㎝角くらいに切り大根も同じくらいで乱切りにします。

  2. 2

    水以外の調味料を合わせ味噌を溶かしておきます。

  3. 3

    沸騰したお湯に牛すじを入れ中火で3分くらい茹でざるに打ち上げ水洗いをしておきます(普通の鍋)

  4. 4

    圧力鍋に水500ccと牛すじを入れ蓋をして強火でピンが上がって蒸気が出てきたら弱火にして5分加熱し火を止めます。

  5. 5

    ピンが下がったら蓋を開け取り出してざるに打ち上げておきます。

  6. 6

    圧力鍋を綺麗に洗い調味料、大根、牛すじをいれ④の手順で10分加熱し火を止めそのまま放置しておきます。

  7. 7

    蓋を開け煮汁が少なくなるまで煮詰めて出来上がりです。

  8. 8

    器に盛り付け青ネギの小口切りと一味唐辛子をかけていただきます。

コツ・ポイント

牛すじの処理をしっかりとすることで油っぽくなりません。八丁味噌は見た目より辛くなくて味にコクが出ます。今回は出来上がって半日くらい放置しておきました。1~2時間くらいでもOKです。
圧力鍋はティファールの3ℓ用の物を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
solapapa
solapapa @cook_40056233
に公開
広島市に在住☆旦那サマとの二人暮らしです。あと同居猫(sola)もいます。二人共お酒が好きなので作るのは酒の肴が殆どです。美味しいもの♡食べるのも作るのもだ~い好き。みなさんの美味しいレシピに毎日お世話になっています。
もっと読む

似たレシピ