りんご豆腐クリームケーキ

やまんなかごはん
やまんなかごはん @cook_40193785

りんごの香りがふわーっと広がるクリームはとてもお豆腐と思えませんよ〜 オーブンが無いので蒸しケーキです。失敗なく簡単♪

このレシピの生い立ち
米粉のケーキの作り方は白崎茶会の『新しいおやつ』を参考にしています。

りんご豆腐クリームケーキ

りんごの香りがふわーっと広がるクリームはとてもお豆腐と思えませんよ〜 オーブンが無いので蒸しケーキです。失敗なく簡単♪

このレシピの生い立ち
米粉のケーキの作り方は白崎茶会の『新しいおやつ』を参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20センチくらい
  1. a米粉 100g
  2. a片栗粉 20g
  3. aベーキングパウダー 小さじ1
  4. a重曹 小さじ1/2
  5. b豆乳 100g
  6. b油 45g
  7. b塩 小さじ1/2
  8. レモン果汁(または酢) 20g
  9. cもめん豆腐 600g
  10. cりんご煮たもの 260g
  11. c粉寒天 8g
  12. cバニラエッセンス 適量
  13. シナモン 適量

作り方

  1. 1

    蒸し鍋にお湯を沸かしておく。耐熱ガラス皿にクッキングペーパーを敷いておく。

  2. 2

    Aをよく混ぜる。Bをよく混ぜて乳化させる。AとBを混ぜてよく混ぜる。

  3. 3

    レモン果汁を入れたら素早く50回混ぜる。

  4. 4

    やや強火で8分、弱火で10分蒸す。

  5. 5

    りんごの煮たものと寒天を鍋に入れて中火にかけ、寒天を煮溶かす。

  6. 6

    フードプロセッサで攪拌した豆腐も加えて沸騰してから弱火にして2分ほど煮る。

  7. 7

    フィリングを好みの味に整える。豆腐の臭みが消えるまでバニラエッセンスは5振りくらいたっぷり入れる。

  8. 8

    蒸したケーキ生地を2枚に切り分け、クリームをはさみ、残りは上に塗り、シナモンを振る。

コツ・ポイント

豆腐クリームはあたたかいうちにケーキに塗りましょう。なめらかにきれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまんなかごはん
に公開
長野県の最南端、阿南町和合地区というところで夫と二人で百姓暮らしをしています。米、野菜は全て有機無農薬で作って加工品などもhttp://wagoumura.jpで販売しています。インスタでは hatake_to_daidokoroで日々のご飯作りをほぼ毎日更新しています。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ