クリスピーポークベリー(豚バラ)

Giansuke
Giansuke @cook_40076091

少し時間はかかりますがお店の味が自宅で楽しめます。
このレシピの生い立ち
前日、レストランで友人がオーダーしたポークベリーを再現したくてつくりました。2日目は焼きなおしてバゲットに挟み、ポークベリーサンドにしました。

クリスピーポークベリー(豚バラ)

少し時間はかかりますがお店の味が自宅で楽しめます。
このレシピの生い立ち
前日、レストランで友人がオーダーしたポークベリーを再現したくてつくりました。2日目は焼きなおしてバゲットに挟み、ポークベリーサンドにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚バラブロック 1.5kg
  2. フェンネルシード 大さじ1
  3. ニンニク(みじん切り) 4
  4. オリーブオイル 2
  5. 青リンゴ(Granny smith) 4つ
  6. フェンネル 1つ
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. チキントック(鶏がらスープ) 500ml
  9. アップル サイダー(アルコール) 310ml
  10. タイム(細かく切る) 大さじ1

作り方

  1. 1

    擦り器(なければ包丁とまな板で)フェンネルシードとニンニクをすりつぶし、塩を加え、オリーブオイルに混ぜる

  2. 2

    豚バラの皮に切り目をいれ、つくったペーストを豚バラブロック全体に塗り1時間程常温で置いて置く

  3. 3

    140度にオーブンを予熱し1時間半ほど焼く

  4. 4

    リンゴ、フェンネルを適当に細かくきり1時間半程経ったあと豚バラブロックの周りにのせる

  5. 5

    オーブンの温度を一気に220度に上げさらに30分程、豚の皮がカリカリ、リンゴとフェンネルが柔らかくなるまで焼く

  6. 6

    オーブンからだし、20分程休ませる

  7. 7

    ソースを作る
    豚バラ、リンゴ、フェンネルからでたエキスをフライパンにいれる

  8. 8

    弱火で小麦粉、チキンストック(鶏がらスープ)、アップルサイダー、タイムをトロトロになるまで混ぜる。

  9. 9

    ドロドロになるのでこして、サラサラのソースだけ使う

  10. 10

    豚バラブロックをスライスし、ソースをかけて出来上がり

コツ・ポイント

オーブンによって時間はことなります。最初みたレシピより1時間短縮しましたがこれでもう焼けてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Giansuke
Giansuke @cook_40076091
に公開
メルボルン在住11年目の2児の母。社交的な夫のおかげ(?)で自宅に友人を招いて食事することが多く、料理をせざるをえなくなりました。簡単なのにおもてなし感のある料理を日々模索中
もっと読む

似たレシピ