昭和のポテトサラダ

Gonbao
Gonbao @gonbao

子供の頃、祖母が良く作ってくれたポテトサラダを再現してみました。
このレシピの生い立ち
メレンゲを作った後の残った卵黄を使って、子供の頃食べたポテトサラダを作ってみました。卵黄、砂糖、酢、サラダ油を混ぜ合わせて作くる、甘めのポテトサラダです。

昭和のポテトサラダ

子供の頃、祖母が良く作ってくれたポテトサラダを再現してみました。
このレシピの生い立ち
メレンゲを作った後の残った卵黄を使って、子供の頃食べたポテトサラダを作ってみました。卵黄、砂糖、酢、サラダ油を混ぜ合わせて作くる、甘めのポテトサラダです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. じゃがいも(マッシュ) 2個
  2. 玉ねぎ  (スライス 1/4個
  3. 人参   (いちょう切り) 1/4本
  4. 胡瓜   (スライス 1/4本
  5. ハム   (5mm幅短冊切り) 1枚
  6. レタス 2枚
  7. ミニトマト 4個
  8. セリ 少々
  9. 卵黄ドレッシング
  10. 卵黄 1個分
  11. 砂糖 小さじ2
  12. 小さじ1
  13. ひとつまみ
  14. サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    じゃがいもは茹でて皮を剥き、マッシュする。

  2. 2

    玉ねぎと人参は電子レンジ500W、2分加熱し、玉ねぎは軽く搾っておく。

  3. 3

    大きめのボウルにドレッシングのすべての材料を入れ、良く混ぜ合わせ卵黄ドレッシングを作る。

  4. 4

    卵黄ドレッシングにマッシュしたポテトを加え混ぜ合わせてから、他の具材も加え混ぜ合わせれば完成。

コツ・ポイント

甘めの卵黄ドレッシングが決め手です。

子供の頃食べたのはハムでなく、魚肉ソーセージ入りでした。りんごが入ったこともあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ