丸めない!そのまま焼いちゃえハンバーグ

☆ブリ☆
☆ブリ☆ @cook_40285494

一つ一つ丸めなくても、特大でいいじゃないか(・∀・)!
このレシピの生い立ち
スコッチエッグを作るはずが、急に面倒になったので豪快に焼いてみました。

丸めない!そのまま焼いちゃえハンバーグ

一つ一つ丸めなくても、特大でいいじゃないか(・∀・)!
このレシピの生い立ち
スコッチエッグを作るはずが、急に面倒になったので豪快に焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. パン粉+牛乳 適当に
  4. 塩コショウ 少々
  5. 1個
  6. うずらの卵 6個(好きなだけ)

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。
    加熱はお好みで。

  2. 2

    端を残して繊維と直角に細く切り込みを入れれば、繊維の方向にタターっと切るだけで簡単にみじん切りになります。

  3. 3

    あとはご家庭の味で普通にハンバーグを作って下さい。

  4. 4

    捏ねたタネをひとまとめにし、ボウルに数回叩きつけて空気を抜きます。すごい衝撃です。

  5. 5

    フライパンを熱し、油を引きます。
    後で大変なことになるので少ーしでいいです。

  6. 6

    タネをドーンと丸く広げます。
    うずらの卵はここで適当に埋め込みます。
    慌てないように火を止めても。

  7. 7

    弱めの中火で片面焼いたら、弱火にしてもう片面を7〜10分焼きます。
    ひっくり返す時は思い切って!!

  8. 8

    竹串を刺してみて、透明な肉汁が出れば出来上がりです。

    大きいままでも、ケーキのようにフライ返しで切り分けてもOK。

コツ・ポイント

写真のソースはウスター+ケチャップ+はちみつで作りました。
ごはんが進む定番の味。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ブリ☆
☆ブリ☆ @cook_40285494
に公開
何年経っても調理時間が早くなれない、主婦5年目のブリです。めんどくさがりで短気な私のような人に向けたメニュー…が思いつくことを祈ってる最中です。
もっと読む

似たレシピ