えびの塩あんかけ

K.K.
K.K. @cook_40102228

2016/07/14お弁当用。
小分けして冷凍保存しました
このレシピの生い立ち
お弁当用にあんかけにすることで液漏れ防止です。
小分けして冷凍保存しました。

えびの塩あんかけ

2016/07/14お弁当用。
小分けして冷凍保存しました
このレシピの生い立ち
お弁当用にあんかけにすることで液漏れ防止です。
小分けして冷凍保存しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンカップ8個分
  1. むきえび 小20個(120g)
  2. 小松菜 1束
  3. 調味料
  4. 大さじ1
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  6. 少々
  7. 100cc
  8. 水溶き片栗粉
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    むきえびを洗って汚れを落とす。
    背ワタが気になれば取り除く

  2. 2

    小松菜を洗い、4等分くらいに切り、塩を少しふりかけてレンジで500W1分チンする。

    冷めてから水気を絞って器に盛る。

  3. 3

    小さめの鍋に調味料を入れて沸騰させる。
    エビを入れて蓋をして中火にかける。

  4. 4

    エビに火が通ったら、②の器に取り出す。
    残った調味液に水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。

  5. 5

    ②の小松菜と④のエビが入った器に、④のあんかけをかけて完成。

コツ・ポイント

エビが小さくなるのを防止するために火が通ったら器に取り出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
K.K.
K.K. @cook_40102228
に公開
基本的に自分用覚え書きです。クックパッドは何年後かに読みかえすメモ帳だと思う。
もっと読む

似たレシピ