ゴーヤチャンプル 苦さ控えめ! 超簡単!

話題のレシピ入り感謝!
苦味をおさえたゴーヤチャンプル♡
お子様や苦味が強いのは苦手な人でも簡単で美味しく食べれますよ!
このレシピの生い立ち
苦味が少なければ好きな人用に作りました。
しかも、苦いのが好きな人でも、苦手な人にも、美味しくなるように仕上げました。
ごま油は香りも良く、苦味も抑えるので、香りが残るように、最後に入れて下さいね!
ゴーヤは説明どおり冷凍保存出来ますよ♡
作り方
- 1
ゴーヤはタテに半分にカットする
- 2
ワタをスプーンで取り除く。
白い所を残した方が苦味が少なくなります。
※保存する場合は、この状態でラップして冷凍庫へ - 3
5mm前後で、お好みの厚さにスライスして下さい。
※薄い方が、苦味を感じません - 4
さらに苦味をおさえるのなら、塩少々を加えて、軽くもみ混みます
- 5
5分たったら、軽く洗って、水切りしておきます
※緑色の水を2回変えるぐらいです - 6
豆腐はペーパータオル等で包み、電子レンジ600wで1分30秒温め、冷ましておく
冷めたら、軽く絞るような感じで、水を切る - 7
フライパンに油をしき、豚肉を入れて中強火で炒める。
豚肉が半分炒まったぐらいで、ゴーヤを入れて塩こしょうする - 8
すぐに、もやし、豆腐を入れて炒める
※豆腐は大きめにちぎって入れる - 9
全体が混ざったら、※印の調味料を入れて優しく混ぜながら炒め、卵でとじて、最後にごま油を入れて絡めて下さい
- 10
ごま油が絡まったら、彩りよく、お皿に盛付けて下さい
- 11
かつお節をお好みでトッピングして出来上がり♡
配合をより美味しく出来るように少し変えました(2016/08/30)
- 12
中華風 ゴーヤチャンプル
- 13
2016/08/06に話題のレシピになりました。嬉しいです!
ありがとうございます!
これからも宜しくお願いします
コツ・ポイント
炒め物は準備をしっかりとして、手早く作るのが最大のコツです。
一度にたくさん作るのは難しいので、最初はこのレシピの半分ぐらいから作ると簡単。
混ぜるのは優しく素早くして、触りすぎないことです。
正直、写真を撮っている場合ではありません(笑)
似たレシピ
-
-
【沖縄料理】苦くない!ゴーヤチャンプル 【沖縄料理】苦くない!ゴーヤチャンプル
沖縄料理の定番ゴーヤチャンプルー!ゴーヤの苦味が苦味な人でも、しっかりと下処理をすることで美味しく食べられます☆ きりみてゃん -
-
-
-
-
-
-
あまり苦くない!簡単ゴーヤチャンプルー☆ あまり苦くない!簡単ゴーヤチャンプルー☆
普通のゴーヤチャンプルーは苦くてあまり食べれなかったのですが…これならゴーヤが苦手な人でもパクパク食べれますよ☆2girls1boy
-
-
秘伝!簡単 苦くない!ゴーヤチャンプル♡ 秘伝!簡単 苦くない!ゴーヤチャンプル♡
苦いゴーヤの苦味を取り、美味しく食べれます。つくれぽ10人ありがとうございます!話題のレシピ入りしました!パパ’Sキッチン