
離乳食 すいとん(覚書)

ちゃちゃ38 @cook_40195162
3歳と1歳の子供達が食べられるものを
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの3歳、つかみ食べやフォークで食べてみたい1歳の両方が美味しく食べられるものをと考えて作ってみました
離乳食 すいとん(覚書)
3歳と1歳の子供達が食べられるものを
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの3歳、つかみ食べやフォークで食べてみたい1歳の両方が美味しく食べられるものをと考えて作ってみました
作り方
- 1
人参をすりおろし耐熱容器で3分
- 2
ほうれん草をシリコンスチーマーに入れレンジで2分
取り出して軽く水分を絞ってみじん切りにする - 3
ボールに小麦粉、塩か粉末出汁、野菜を入れて軽く混ぜ、ぬるま湯を生地のゆるさを見ながら少しずつ入れて混ぜる。
- 4
全体に混ざってまとまったらラップをして30分ほど寝かして小麦粉と水分をしっかりなじませる
- 5
一口大にちぎって、または軽く濡らしたスプーンですくって沸騰したお湯で浮いて来るまで茹でる
- 6
冷まして冷凍保存したり出し汁に入れてスープの具やつかみ食べに。
コツ・ポイント
ぬるま湯は団子の硬さで調整。
野菜の水分もあるので分量の水全部だとゆるめになってます。
冷凍保存目的なのでお湯ですが、すぐ食べるならお好みのスープで茹でてそのまま煮ると味がしみて良いかも。
似たレシピ
-
-
すいとんでホッカホカ すいとんでホッカホカ
この日は前日雪が降りました。寒い日には野菜をいっぱい入れた汁にすいとんを。つるん・もちもちで子供達に大人気!大鍋で作ったのに足りないくらいでした^^;まだまだ冬は続くからまたみんなで作ろうね!! 桃色 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20191842