あかもくの醤油漬け・改

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

和倉産あかもくもこれで最終。少しは長期保存が利く醤油漬けなんだけど、去年のものから少し改良を。まず1ヶ月は大丈夫かと。
このレシピの生い立ち
まあ毎日食べ続けていると、1ヶ月以内になくなってしまうかも知れないけれど、念のために少しは長期保存が利くように、ビタミンCを活用。ぼくとこは冷凍庫が小さくて、冷凍保存は出来ないので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

不定
  1. あかもく(和倉産・下処理済みのもの) 約1.2kg
  2. ホワイトリカー(25度) 30ccx2
  3. 粗挽き唐辛子 適量
  4. みりん 大さじ1x2
  5. 濃口醤油 200mlx2
  6. ビタミンC(Lアスコルビン酸) 大さじ1x2

作り方

  1. 1

    保存容器にホワイトリカーを入れ、その上に粗挽き唐辛子を振る。

  2. 2

    あかもくを投入。みりんを加え、濃口醤油を注ぎ入れる。全体を良くかき混ぜ、さらにビタミンCも加えて、かき混ぜる。

  3. 3

    これで完成。

コツ・ポイント

1ヶ月は持たせたいので、保存料としてビタミンC(Lアスコルビン酸)を活用。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ