パクチーの醤油麹漬け

Aranjuez5 @Aranjuez
まだパクチーが1パックあったので、少しは日持ちがする醤油漬け版で。ただし、ぼくの場合は自家製醤油麹を使ったよ。
このレシピの生い立ち
パクチー保存の別バージョンだけど、醤油漬けで。ぼくの場合は自家製の醤油麹を使ったけれど。付録として、酢椎茸も入れておいたよ。これは1日程度で、タパスとして食べられると思う。
パクチーの醤油麹漬け
まだパクチーが1パックあったので、少しは日持ちがする醤油漬け版で。ただし、ぼくの場合は自家製醤油麹を使ったよ。
このレシピの生い立ち
パクチー保存の別バージョンだけど、醤油漬けで。ぼくの場合は自家製の醤油麹を使ったけれど。付録として、酢椎茸も入れておいたよ。これは1日程度で、タパスとして食べられると思う。
作り方
- 1
パクチーはざっと水洗いし、根と茎は1cm程度、葉は2cmから3cm程度に切っておく。
- 2
なお、根の部分は特にしっかりと洗っておく。
- 3
保存瓶にホワイトリカーを入れ、粗挽き唐辛子を少し振る。
- 4
ここにパクチーを入れていく。
- 5
粗挽き唐辛子を再度振り、おろしニンニクを入れる。
- 6
酢椎茸を入れ、椎茸酢を注ぎ入れる。
- 7
最後に醤油麹を注ぎ入れ、完成。
コツ・ポイント
パクチー醤油ではなく、これをタパスとして食べるのが目的なので、最後に入れる醤油麹はひたひたではなく、5分目くらいが適量。パクチーは根の部分が香りが強いので、しっかりと活用。良く洗っておくこと。
似たレシピ
-
パクチーの醤油麹漬けのタパス パクチーの醤油麹漬けのタパス
仕込んでおいたパクチーの醤油麹漬けをタパスで。今までのオイル漬けと比べて辛すぎるのではと心配したけど、それ程でもないね。 Aranjuez5 -
-
パクチーオイル(と言うよりは)オイル漬け パクチーオイル(と言うよりは)オイル漬け
暑いねぇ。こう暑いと、野菜がすぐダメになってしまう。パクチーをどうするか?パクチー・オイルも良いけれど、オイル漬けで。 Aranjuez5 -
パクチーキムチ+酢椎茸のホットサンド パクチーキムチ+酢椎茸のホットサンド
仕込んであった自家製パクチーキムチを具材に使ったホットサンド。酢椎茸も使ったけれど、結構病み付きになるね。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19105931