手作り月見つくね

saya2246
saya2246 @cook_40128245

居酒屋で食べる月見つくねを自宅で〜
このレシピの生い立ち
いつも作ってるつくねを焼いて卵黄をつけてみました!

手作り月見つくね

居酒屋で食べる月見つくねを自宅で〜
このレシピの生い立ち
いつも作ってるつくねを焼いて卵黄をつけてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 200g
  2. 人参 1/3本
  3. ◯生姜 梅干しサイズ
  4. 大葉 2枚
  5. ◯塩胡椒 適量
  6. 溶き卵 1/2個分
  7. タレ
  8. ☆醤油 大3
  9. ☆みりん 大1
  10. 大1
  11. 水溶き片栗粉 大1
  12. 卵黄(つけ用) 1個分

作り方

  1. 1

    人参は細かくみじん切りにし、1分レンジでチンします。生姜はみじん切り、大葉は細長く切ります。

  2. 2

    ☆タレを事前に混ぜておきます。

  3. 3

    材料◯を、ボウルにいれしっかりと混ぜます。

  4. 4

    竹串の先をカットし、2本重ねて周りにつくねをくっつけていきます。手に少し水をつけて、竹串につくねをくっつける感じで!

  5. 5

    ごま油を敷いたフライパンでしっかりと火が通るまで焼いていきます!少しずつくるくると回しながら焼きます。

  6. 6

    しっかりと火が通ったら、タレを回し入れ、タレと絡めたら水で溶いた片栗粉を入れてとろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
saya2246
saya2246 @cook_40128245
に公開

似たレシピ