カルシウムたっぷり!野菜のじゃこ和え

福島県
福島県 @fukushima

第12回全国学校給食甲子園「優秀賞」レシピ!
から煎りしたちりめんじゃこの旨味とシャキシャキの新鮮野菜が絶妙にマッチ!
このレシピの生い立ち
第12回学校給食甲子園の優秀賞作品です。
福島県立相馬支援学校の栄養技師・服部恵未子さんが考案しました

カルシウムたっぷり!野菜のじゃこ和え

第12回全国学校給食甲子園「優秀賞」レシピ!
から煎りしたちりめんじゃこの旨味とシャキシャキの新鮮野菜が絶妙にマッチ!
このレシピの生い立ち
第12回学校給食甲子園の優秀賞作品です。
福島県立相馬支援学校の栄養技師・服部恵未子さんが考案しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きゅうり 1本(80g)
  2. 大根 5cm(80g)
  3. にんじん 5cm(40g)
  4. ちりめんじゃこ 大さじ3(12g)
  5. 調味料
  6. 白すりごま 小さじ1/2(1.6g)
  7. 濃口しょうゆ 小さじ2(8g)
  8. 砂糖 小さじ2(6.8g)
  9. 小さじ1/2(3.2g)
  10. ごま 小さじ1(4g)

作り方

  1. 1

    きゅうり、大根、にんじんは細切りにして、下茹でをする

  2. 2

    ちりめんじゃこは、フライパンでから煎りする

  3. 3

    ボウルに1と2を入れ、調味料を和えて出来上がり♪

コツ・ポイント

ちりめんじゃこをから煎りすることで、より風味を感じることが出来ます☆
不足しがちなカルシウムも摂ることできますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ