砂糖なしヴィーガン☆車麩の肉じゃが風

うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059

日本のおふくろの味をヴィーガン仕様で。
味付けは塩としょうゆだけ、野菜の甘みを存分に生かしたの肉じゃが風煮物です。
このレシピの生い立ち
お肉を食べなくなっても、肉じゃがみたいな煮物が食べたいなぁと思って試行錯誤して、この作り方と分量に落ち着いています。(今後改良の可能性もあり)野菜って実はとてもいい仕事してくれるんですよ!

砂糖なしヴィーガン☆車麩の肉じゃが風

日本のおふくろの味をヴィーガン仕様で。
味付けは塩としょうゆだけ、野菜の甘みを存分に生かしたの肉じゃが風煮物です。
このレシピの生い立ち
お肉を食べなくなっても、肉じゃがみたいな煮物が食べたいなぁと思って試行錯誤して、この作り方と分量に落ち着いています。(今後改良の可能性もあり)野菜って実はとてもいい仕事してくれるんですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 車麩 6個
  2. ★しょうゆ 大さじ2
  3. 300㏄
  4. 片栗粉 大さじ3~
  5. にんじん 2本
  6. 玉ねぎ 2個
  7. しめじお好みのきのこ 1パック
  8. しらたき 1袋
  9. 出汁(濃いめがおすすめ) 100㏄
  10. 小さじ1~(味見して調整)
  11. しょうゆ 大さじ2~(味見して調整)
  12. 油  大さじ2×2

作り方

  1. 1

    車麩は★につけて戻す。じゃがいもは一口大、玉ねぎは回し切り、にんじんはじゃがいもより小さめ乱切り、しめじはほぐしておく。

  2. 2

    鍋底にパラパラ敷き塩をして、しめじ→じゃがいも→玉ねぎ→にんじんの順に重ね、上からパラパラ塩をふって蓋をし、弱火で煮る。

  3. 3

    1の車麩に片栗粉をまぶし、1つ4等分に切って油を入れて熱したフライパンで両面を焼く。(3枚分くらいずつ2回焼いてます)

  4. 4

    2がいい香りがしてきたら蓋を開け、野菜に透明感が出ていればOK。

  5. 5

    4に出汁と食べやすく切ったしらたきを入れてざっくり混ぜる。10分ほどこのまま煮る。

  6. 6

    5に塩を入れ、味見して丁度よい塩加減になったらしょうゆを入れて混ぜる。必ず適宜味見をして、ちょうどよいポイントを決める。

  7. 7

    6をさらに10分くらい煮て、じゃがいもがいい感じに少し煮崩れはじめ、玉ねぎが見た目にも柔らかくなってきたら火を止める。

  8. 8

    7に3の車麩を入れる。旨味のある煮汁を吸わせるように混ぜ、蓋をして10分くらいそのままにして味をなじませる。

コツ・ポイント

野菜から、いかに甘さと旨味を引き出せるかが勝負です。玉ねぎやにんじんが甘くなれば砂糖はまったく必要ありません。
普通の肉じゃがと違って、翌日よりも作り立ての方が美味しいので、できるだけ作ったその日のうちに食べてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うちゅう食堂
うちゅう食堂 @cook_40235059
に公開
地方在住の5人の母。肉好き、甘い物好きの人にも必ず満足してもらえるようなベジ・砂糖不使用レシピ、人と地球とお財布に優しい料理を日々考えています。★Instagram:https://www.instagram.com/mg08202012/
もっと読む

似たレシピ