【日持ち】カットネギの保存方法【ズボラ】

未来で待ってる
未来で待ってる @cook_40107665

ズボラすぎるカットネギの保存方法です。使うのはキッチンペーパー1枚だけ。洗うの面倒だしタッパも何も使いません。
このレシピの生い立ち
刻みネギを保存する方法をクックパッドで知ったので、カットネギでやってみました。プラ容器をそのまま使うので後は捨てるだけで本当に楽です。

【日持ち】カットネギの保存方法【ズボラ】

ズボラすぎるカットネギの保存方法です。使うのはキッチンペーパー1枚だけ。洗うの面倒だしタッパも何も使いません。
このレシピの生い立ち
刻みネギを保存する方法をクックパッドで知ったので、カットネギでやってみました。プラ容器をそのまま使うので後は捨てるだけで本当に楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スーパーなどで売られているカットネギ
  1. カットネギが入ってるプラ容器 捨てないで!
  2. キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1

    スーパーのカットネギ。少し使いました

  2. 2

    キッチンペーパーを半分に切る。ハサミも使うのが面倒でそのまま手でちぎりました。(わたしはリードを使用しています)

  3. 3

    ネギを容器からひっくり返してキッチンペーパーに乗せる。片手をネギの上に乗せ、そのままひっくり返すと楽です←伝わりますか

  4. 4

    まあとりあえずこのようにキッチンペーパーに乗せる

  5. 5

    もう1枚の切ったキッチンペーパーを容器に乗せ(別にちゃんときれいに敷かなくてもいい)

  6. 6

    ネギを乗せた方をこんな感じに乗せて

  7. 7

    2枚を折りたたんで蓋をする。包み込むような感じ?

コツ・ポイント

できるだけ買ってから早い目にしておきましょう。カットネギってすぐ水っぽくなって、臭いがしてくるんですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
未来で待ってる
未来で待ってる @cook_40107665
に公開
ビールが好き‼️
もっと読む

似たレシピ