この味いいね♪味噌煮込み★きんぴらごぼう

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

きんぴらの味付けに味噌を加えて、味噌煮込み風に作ってみました。ちょっといつもと違う味を、どうぞお試しになってみて下さい☆

このレシピの生い立ち
味噌味のごぼうを食べたくなったので、早く火が通るささがきにして作ってみました。

この味いいね♪味噌煮込み★きんぴらごぼう

きんぴらの味付けに味噌を加えて、味噌煮込み風に作ってみました。ちょっといつもと違う味を、どうぞお試しになってみて下さい☆

このレシピの生い立ち
味噌味のごぼうを食べたくなったので、早く火が通るささがきにして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ごぼう 1本(60cm分位)
  2. 人参 8cm分位
  3. 油(サラダ油やオリーブ油など) 小さじ1
  4. 味付け
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
  7. 砂糖 大さじ1と1/2
  8. みりん 大さじ1
  9. 小さじ2
  10. 味噌 大さじ1
  11. 50cc
  12. 仕上げ用
  13. 七味唐辛子または一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは流水の下で、丸めたアルミホイルでこすって泥を落とす。
    (※ごぼうの皮は、こそげません。)

  2. 2

    1のごぼうをささがきにする。
    (※水に漬けての、あく抜きはしません。→「コツ・ポイント」を参照)

  3. 3

    人参も皮付きのまま水でよく洗い、薄切りにしたものを重ねて細切りにする。

  4. 4

    フライパンに、2のごぼう・3の人参・味付けの調味料を入れて混ぜ、ふたをして中火で煮る。

  5. 5

    4を時々なぜながら煮ていき、煮汁が少なくなってごぼうと人参がしんなりし、味が染み込んだら火を止める。

  6. 6

    ◆ごぼうを使ったレシピ
    『レンジde簡単!ごぼうサラダ~胡麻マヨ味』
    ID:18872300

  7. 7

    『繊維たっぷり!こんにゃく★きんぴらごぼう』
    ID:19197388

  8. 8

    『繊維たっぷり!しらたき入りきんぴらごぼう』
    ID:17983571

  9. 9

    『冷凍保存も可能!豚こまとごぼうのしぐれ煮』
    ID:19241509

  10. 10

    『筑前煮~お正月のおせちの煮しめにも~』
    ID:18392353

コツ・ポイント

以前テレビで見たのですが…
ごぼうを水につけておいて茶色くなるのは、健康成分のポリフェノールだそうです。
また、皮には中心部の1.6倍のうまみ成分があるそうなので、あく抜きや皮むきは必要ないそうです。
それを知ってからは、この方法で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ