家事ヤロウのカレーうどんを超おいしくする

信子さん @cook_40042883
カレー粉で作るカレーうどん、再三試して我が家の味にしました。その後の大おまけも発見して大騒ぎになりました。うまいんです!
このレシピの生い立ち
粉チーズ、醤油砂糖で、相当美味しくできて、最後はこうして食べちゃいました。
新鮮な味でおいしかったです。「カレー風味の卵ごはん」、本当においしくて夫に食べられちゃいました。
作り方
- 1
おもな材料。カレー粉は味なしのもの。
- 2
テレビではこぶ茶ですが、昆布だしで代用してOK.この袋の半分ぐらい。
- 3
鍋にみりんをあたためます。
- 4
カレー粉を振り入れて、丁寧にこねます。弱火にして。
- 5
水を入れてよく溶かします。
- 6
うどんを入れて丁寧に煮こみます。うどんは冷蔵でも冷凍でもかまいません。ちゃんと火を通します。
- 7
だし、焼き鶏缶を入れて煮こみ味をみます。チーズ、醤油、砂糖で味を調えます。
- 8
片栗粉の水ときを加えて終わりですが、ネギが好きなら刻みネギを散らします。
- 9
できあがり。
- 10
大おまけ。食べ終わって、カレー汁が残ったら、熱いうちにごはんを加え、卵黄を落とし、醤油を垂らして食べます、超うまいおまけ
コツ・ポイント
「仕上げ」の材料で味を調えます。これがないと、味が相当とんがっています。
主婦のアレンジ力で相当味が変わります。
最後の「おまけ」がものすごくおいしいですが、卵白は入れない方食べやすいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20195964