冬に食べて欲しい!黒ごまプリン

☆キタムママ☆ @cook_40272252
材料を用意したら混ぜるだけ!なるべく洗い物を少なくした作り方です(^^)
このレシピの生い立ち
黒ごまは、薬膳では健脾(けんひ)と言って冬に沢山食べると良い食材です。野菜のごま和えも良いですがペーストが入ったプリンだと沢山食べれますし、豆乳を使ってるので更に体に良いです(^^)夏は白ごまがオススメです。黒ごまは冬だけ食べて下さい。
冬に食べて欲しい!黒ごまプリン
材料を用意したら混ぜるだけ!なるべく洗い物を少なくした作り方です(^^)
このレシピの生い立ち
黒ごまは、薬膳では健脾(けんひ)と言って冬に沢山食べると良い食材です。野菜のごま和えも良いですがペーストが入ったプリンだと沢山食べれますし、豆乳を使ってるので更に体に良いです(^^)夏は白ごまがオススメです。黒ごまは冬だけ食べて下さい。
コツ・ポイント
黒ごまペーストは油分があるのでしっかり混ぜないと冷やした後で層が出来ます。味は変わらないのですが、ちゃんと混ぜた方が食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
なめらか~な黒ごまプリン なめらか~な黒ごまプリン
コンビニで買った黒ごまプリンがゼリーっぽくてショック・・・これを機に自分で作ることを決意しました(大げさ?)生クリームを少し泡立てることでなめらかな食感になりました。 eyeyechan -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20196764