とろふわカスタードプリン

ちゃっと*
ちゃっと* @cook_40062722

カスタードがちょっと固まったみたいな、とろっとろふわっふわのなめらかプリンです。
このレシピの生い立ち
とろふわぷりんが好きだけど、市販品買うと甘い•••高い•••物足りない•••ので、自分好みのものを作りました。
カラメルはそんなに好きでないので、作りません•••。

とろふわカスタードプリン

カスタードがちょっと固まったみたいな、とろっとろふわっふわのなめらかプリンです。
このレシピの生い立ち
とろふわぷりんが好きだけど、市販品買うと甘い•••高い•••物足りない•••ので、自分好みのものを作りました。
カラメルはそんなに好きでないので、作りません•••。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 砂糖(上白糖でも三温糖でも) 70g
  3. 牛乳 400mL
  4. 生クリーム 100mL
  5. ニラエッセンス 5〜6滴

作り方

  1. 1

    砂糖をボウルにはかる。砂糖を溶かすために牛乳200mLを500wで1分30秒くらい温める(沸騰させないよう注意)

  2. 2

    レンジをしている間に、卵をといておく。ケトルなどでお湯を沸かしておく。
    お鍋の蓋に布巾をくくりつけておく。

  3. 3

    温めた牛乳と砂糖をまぜる。

  4. 4

    砂糖が溶けたら、残りの牛乳(200ml)、生クリームを入れて混ぜる。卵を濾しながら入れる。

  5. 5

    バニラエッセンスを加えて混ぜた後、卵液を濾しながら容器にうつす。

  6. 6

    お鍋に卵液の入った容器を並べて、沸騰したお湯を注ぐ。容器の半分くらいの高さまで。

  7. 7

    終始蓋をしたまま、中火で2分、弱火で10分、火を止めて10分。

  8. 8

    時間が経ったら、お鍋から容器を出します。このときはまだ完全に固まってません。(冷やしたら少し固まります)

  9. 9

    荒熱をとってから冷蔵庫で冷やして、食べてください✩

  10. 10

コツ・ポイント

コツは生クリームと牛乳を使うこと。生クリームなしや豆乳でも作れますが、びっくりするくらい味が違うので、入れて欲しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃっと*
ちゃっと* @cook_40062722
に公開

似たレシピ