鯖缶でランチパック風、鯖サンドトースト!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

今流行りの鯖サンドを、鯖缶でしかも食べやすいようランチパック風にアレンジした、鯖サンドトースト、鯖トーストです。旨い!

このレシピの生い立ち
塩鯖トーストを作ろうと思い、食べやすいランチパック風にして作ってみました。
鯖にマヨネーズ、チーズはよく合います!

鯖缶でランチパック風、鯖サンドトースト!

今流行りの鯖サンドを、鯖缶でしかも食べやすいようランチパック風にアレンジした、鯖サンドトースト、鯖トーストです。旨い!

このレシピの生い立ち
塩鯖トーストを作ろうと思い、食べやすいランチパック風にして作ってみました。
鯖にマヨネーズ、チーズはよく合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. マーガリン 適量
  3. とろけるチーズ 5~8g
  4. 鯖缶 1/2缶(輪切り1つ分)
  5. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    パンをお皿にのせて、電子レンジ(500W)で20秒温めます。
    ☆電子レンジ内に霧吹きで湿らすとより良いです。

  2. 2

    100均のパンピタ(ランチパック風に作るやつ)にレンチンしたパンをのせ、マーガリンを中央に塗ります。
    ☆接着部は塗らない

  3. 3

    とろけるチーズも、中央にのせます。

  4. 4

    鯖缶のさばの身、輪切り1つ分を半分にして並べてのせます。

  5. 5

    鯖の上にマヨネーズをたっぷりかけます。
    ☆接着部にかからないように注意!

  6. 6

    もう1枚の食パンも20秒レンチンして重ねます。

  7. 7

    パンピタの上の器具を重ねて、ガッツリ押して、上下のパンをくっつけ、器具を付けたまま耳を取り除く
    ☆耳を挟まないように注意

  8. 8

    オーブントースターで、3分程度、きつね色になるまで焼いていきます。

  9. 9

    きつね色に焼き色がついたら完成です。

  10. 10

    ★パンをレンチンするのを忘れ、そのままやってしまった為、上手くパン同士が接着せずに開いてしまった。具を入れ過ぎて割れた。

  11. 11

    パンの耳は、マーガリン、バターを塗って、きつね色に焼いて、ビニル袋に入れて、砂糖をまぶすと美味しいです。

  12. 12

    レシピID:19500773
    余ったそパンの耳で、パン耳ハニースティック
    も見てね!

  13. 13

    レシピID:20561044
    激旨、冷たいアイスのランチパックトースト
    も見てね!

コツ・ポイント

※パンとのパンを接着部は、マーガリンを塗ったり、具材をのせたりしないように注意!
※パンはレンチンして温めるのがポイント!しかも霧吹きで少し湿らすとなお良いです。
※上からしっかり押し付けて、密着させましょう。
※具の入れ過ぎに注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ