ほくほくねっとり♡大和芋の炊き込みご飯

とまとママ☆ @cook_40037773
大和芋の炊き込みご飯、ほっこりするごはんに
仕上げました。薄味なのでカラダにも嬉しい
炊飯器に入れるだけの簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
いつもは里芋で作りますが
以前から大和芋で作ってみたかったので
やってみました。
想像以上の出来栄えで、娘が大喜びした
炊き込みご飯です。
冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも最高~♪
ほくほくねっとり♡大和芋の炊き込みご飯
大和芋の炊き込みご飯、ほっこりするごはんに
仕上げました。薄味なのでカラダにも嬉しい
炊飯器に入れるだけの簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
いつもは里芋で作りますが
以前から大和芋で作ってみたかったので
やってみました。
想像以上の出来栄えで、娘が大喜びした
炊き込みご飯です。
冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも最高~♪
作り方
- 1
大和芋はピーラーで皮を剥く。
- 2
1センチ幅に切り、白だしを振り、10分置く。
- 3
研いだ米にAを入れ、だし汁を目盛りまで入れる。
- 4
2を入れ30分放置する。
- 5
小房に分けたしめじを入れ、炊飯器モードに設定し、スイッチON。
- 6
炊けたら十文字に切り、下から軽く切るようにかき混ぜる。
- 7
器に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
だし汁は400mlの水にだしパック1つを使ったもの
※浅草 昆布の川ひとさんの 和だし
大和芋は1センチより太くならないように
切ってくださいね。
※完全に火が通らないため。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20198100