具沢山★減塩スパイシーガーリック焼きそば

*nob*
*nob* @nob_05

盛りだくさんの具材の旨みと香ばしく焼き上げた焼き色で風味アップ★ピリ辛スパイシーガーリック風味で減塩でもパクパクペロリ♪
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「スパイスの香りでおいしく減塩」でGABANさんの「クミン」「ホワイトペパー」をモニターで使用★とってもスパイシーな味わいは、減塩料理を美味しくしてくれて薄味でも満足な味わいに♪和の調味料との相性も抜群です!

具沢山★減塩スパイシーガーリック焼きそば

盛りだくさんの具材の旨みと香ばしく焼き上げた焼き色で風味アップ★ピリ辛スパイシーガーリック風味で減塩でもパクパクペロリ♪
このレシピの生い立ち
今回のスパイス大使活動のテーマが「スパイスの香りでおいしく減塩」でGABANさんの「クミン」「ホワイトペパー」をモニターで使用★とってもスパイシーな味わいは、減塩料理を美味しくしてくれて薄味でも満足な味わいに♪和の調味料との相性も抜群です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 1玉
  2. 1/4カップほど
  3. 豚肩切り落とし 50gほど
  4. めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ1ほど
  5. こしょう (GABAN ホワイトペパー (パウダー)など) 少し多めの適量
  6. 人参 小1本
  7. 玉ねぎ 小 1/2個
  8. キャベツ 葉4~5枚ほど
  9. ピーマン 1個
  10. しめじ 1/4パック分ほど
  11. にんにく 3~4片ほど
  12. めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ2ほど
  13. クミンパウダー (GABAN クミン(パウダー)など) 小さじ2~3ほど
  14. 赤唐辛子 (小口切りにする)(種ごと使用) 2本ほど
  15. オリーブオイル 大さじ2ほど
  16. ※GABANさんのホワイトペパー、クミンの量はお好みで加減して下さい。
  17. ※焼きそばの総量にあわせて、お好みで調味料やスパイスの量は加減、調整して下さい。
  18. ※めんつゆの量は濃縮のタイプやお好みにあわせて加減、調整して下さい。
  19. ※豚肉や野菜にはしっかりしっかり火を通して下さい。
  20. ※ホワイトペパーはあまりに多く入れすぎても刺激が強くなりすぎてしまいますが、お好みですが、若干多めに入れてホワイトペパーの刺激を感じるくらいの量に調整した方が、薄味仕上げの減塩の味付けでも美味しくいただけると思います。
  21. ※クミンの風味、香りは強めです。慣れないとクミンの風味が強すぎる、と感じる場合もあると思いますが、ホワイトペパー同様、多めに入れてしっかりマヨネーズの風味の中にクミンの香りをしっかりと感じるくらい入れた方が美味しくいただきやすいと思います。ですがクミンの風味に慣れていない場合は少なめから調整して下さい。
  22. ※特に人参、玉ねぎ、にんにく、豚肉には香ばしい焼き色をつけて下さい。焼き色をつけると香ばしい風味がプラスされて、少なめのめんつゆの量の減塩風味でもより美味しくいただきやすくなります。ある程度焦がす程度まで炒めつつ、あまりの焦がしすぎには注意して下さい。焦がしすぎてしまうと苦みがでて風味を損ねてしまう場合があります。
  23. ※人参は皮ごと使っていますが、皮を剥いて調理したい場合は皮を剥いて下さい。
  24. ※ピーマンは炒めすぎるとすぐに変色して色合いが悪くなってしまう場合があります。また柔らかくなりすぎてしまう場合もあります。余熱でも火が通ってしまうので、ピーマンを加えたら、さっと手早く炒める程度で火を止めた方が色合いよく仕上がりやすいです。
  25. ※赤唐辛子は種ごと使っていますが、種を使いたくない場合は取り除いてから調理して下さい。
  26. ※部位によって脂の量や風味は異なりますが、豚肉はお好みの部位のものを使って下さい。

作り方

  1. 1

    中華麺を深めの電子レンジ対応の耐熱容器に水と一緒に入れてラップをする。

  2. 2

    600Wの電子レンジで約2分ほど加熱調理したら取り出して麺をよくほぐしておく。

  3. 3

    豚肉にはホワイトペパーをふって、めんつゆ小さじ1をふりかけて揉みこんでおく。

  4. 4

    人参は皮つきのまま短冊切りにして、玉ねぎは皮を剥いてくし切りにする。

  5. 5

    キャベツは新の部分を細切りに、葉の部分は適当な大きさにきる。

  6. 6

    ピーマンは人参と同じくらいの形状に切り、しめじは石突きを取り子房にわける。

  7. 7

    にんにくは中心の芯を取り除いて厚めにスライスする。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイルをひいて熱したら、人参、玉ねぎを入れる。

  9. 9

    片面に香ばしい焼き色が付いたら、豚肉、キャベツの芯、にんにくをいれながら人参、玉ねぎをひっくり返す。

  10. 10

    豚肉、にんにく、もう片面の人参、玉ねぎに焼き色がついたら、キャベツ、しめじを入れて炒めあわせる。

  11. 11

    キャベツ、しめじがしんなりしてきたら、めんつゆ小さじ2をまわしかけてさらに炒める。

  12. 12

    ピーマン、赤唐辛子も入れてさっと炒め合わせたら、クミン、ホワイトペパーをふりかけて香りづけして具を仕上げる。

  13. 13

    中華麺をお皿に盛り、具も盛り合わせ、食べる時に混ぜていただく。

コツ・ポイント

ブログでの「具沢山★減塩スパイシーガーリック焼きそば」の作り方~!→http://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/5334091.html

※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ