思っていたより簡単❗もつ煮(⌒‐⌒)

スーパープラネット
スーパープラネット @cook_40180722

寒くなってきたのでもつ煮を作りました(*≧∀≦*)
このレシピの生い立ち
いつもは親が作りますが、自分で作ってみたかったのと、親の味に近づきたかったのでレシピにしました(⌒‐⌒)

思っていたより簡単❗もつ煮(⌒‐⌒)

寒くなってきたのでもつ煮を作りました(*≧∀≦*)
このレシピの生い立ち
いつもは親が作りますが、自分で作ってみたかったのと、親の味に近づきたかったのでレシピにしました(⌒‐⌒)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白もつ 700g
  2. 大根 1/2本
  3. 人参 1本
  4. ごぼう 1本
  5. 玉ねぎ 2玉
  6. ニンニク 1/2玉
  7. 生姜 1個
  8. コンニャク 1枚
  9. 里芋 中6個
  10. 椎茸 5枚
  11. ◯みりん 大さじ2
  12. ◯酒 大さじ1
  13. ◯醤油 大さじ2
  14. ◯味噌 400㌘~
  15. ◯顆粒だし 小さじ1
  16. 1200cc
  17. ◯砂糖 小さじ2位
  18. 薬味
  19. 柚、一味唐辛子、七味唐辛子 適応でお好みで

作り方

  1. 1

    白もつを湯がきます。下処理で冷蔵庫出したての白もつの油の部分を剥がすように取ります‼️冷たいうちにすると簡単に剥げます!

  2. 2

    湯がく時間は5分位。それを3回位すると油が落ちます‼️

  3. 3

    生姜とニンニクを切ります‼️
    ニンニクはスライスに切り、生姜はみじん切りにします‼️

  4. 4

    大根人参はいちょう切り、玉ねぎは八等分、ごぼうはささがき、椎茸は乱切り、里芋は一口サイズ、コンニャクは短冊切りにします

  5. 5

    ◯の調味料も合わせておきます‼️

  6. 6

    鍋に水を入れてもつを煮ます、この時にニンニク、生姜を入れ少し煮込んでから野菜、コンニャクを入れて煮ます❗約30分中火で

  7. 7

    灰汁が出たら取ります‼️
    取り終わったら、合わせた調味料を入れ30分位中火で煮ます‼️

  8. 8

    最後に味をみて、味噌で味を調整して完成です(〃⌒ー⌒〃)ゞ

  9. 9

    器に盛りつけて薬味をのせたら完成です(〃⌒ー⌒〃)ゞ

コツ・ポイント

もつの下茹でをするときに、長ネギ、生姜のスライスを入れてみて下さい。生姜は小1個をスライス。
長ネギは10センチ幅で1本。分量外ですが、臭みは取れます(^_^;)  味が薄いようなら、顆粒だしで調整してみてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スーパープラネット
に公開
料理始めました(笑)COOKPADが参考書ですが、日々努力して美味しい料理を作りたいです!まずはここで色々な料理を作ってみますのでよろしくお願いいたします(笑)食品衛生責任者講習も無事に終わりました!ちなみに料理男子です(笑)
もっと読む

似たレシピ