夏に親子で!ズッキーニとアボカドの素麺

夏野菜を使って離乳食とママのご飯のレパートリーを追加!親子同時に作れて簡単です☆
このレシピの生い立ち
子どもが離乳食完了期で、食べムラがすごく気に入った物しか食べません(涙)そのため美味しく食べてくれる物、そして私も一緒に食べれて簡単に作れるご飯を考えました!
思いつきで作りましたが、ズッキーニとアボカドが意外に合って美味しかったので♡
夏に親子で!ズッキーニとアボカドの素麺
夏野菜を使って離乳食とママのご飯のレパートリーを追加!親子同時に作れて簡単です☆
このレシピの生い立ち
子どもが離乳食完了期で、食べムラがすごく気に入った物しか食べません(涙)そのため美味しく食べてくれる物、そして私も一緒に食べれて簡単に作れるご飯を考えました!
思いつきで作りましたが、ズッキーニとアボカドが意外に合って美味しかったので♡
作り方
- 1
素麺は規定通りの時間茹で、ざるにあげ水洗いしてしめる。
- 2
ズッキーニは1センチ幅くらいに輪切りにし、アボカドは皮をむき種を覗いたら角切りなど食べやすい大きさに切る。
- 3
熱したフライパンにオリーブオイルを入れズッキーニを入れる。軽く焼き色が付くまで中火で炒める。
- 4
焼き色がついたら裏返し、水100ccを入れ蓋をし蒸し焼きに。水が半分ぐらいになったら蓋を外して水分がなくなるまで炒める。
- 5
(離乳食)→醤油小さじ1/4弱を回し入れさっと炒める。食べる分の量を取り出してお子様の食べやすい大きさに刻む。
- 6
(大人用)→醤油小さじ2を回し入れさっと炒める。※離乳食用に取り出したあと大人も食べるときは醤油小さじ2弱をプラス。
- 7
(離乳食)→そうめんを食べやすい長さにカットし、その上にズッキーニ、アボカドを盛り付ける。上に鰹節、お好みでマヨを少量。
- 8
(大人用)→そうめんにズッキーニとアボカドを盛り付け麺つゆをかける。鰹節とマヨネーズをお好みの量トッピングしてください。
- 9
親子で美味しく召し上がれ〜!
コツ・ポイント
離乳食は薄味が基本なのでマヨネーズやお醤油などは極力少なめにすること。ズッキーニを炒める時には何も加えずに、子ども分を取り出したあと、大人だけ醤油をかけても良いです!鰹節とマヨネーズと野菜、よく混ぜて食べてくださいね☆
似たレシピ
-
-
-
-
夏♪ズッキーニ☆イタリアンな…そうめん! 夏♪ズッキーニ☆イタリアンな…そうめん!
食欲がなくなる夏に( ^ω^ )夏野菜をにんにくで炒めて〜ニンニクパワーで元気になれる1品です( ^ω^ ) AKARU☆ -
-
-
夏にぴったり!そうめん(ズッキーニ) 夏にぴったり!そうめん(ズッキーニ)
ズッキーニが美味しくなってきて、安く手にはいる時期になりました。なすに続いての簡単レシピです(^-^)☆かずkazuちゃん
-
ズッキーニと人参のそうめんチャンプルー ズッキーニと人参のそうめんチャンプルー
たっぷりのズッキーニと人参で野菜がたくさん食べられ、めんつゆを使って簡単にできる色鮮やかなそうめんチャンプルー ogamonja -
-
-
-
その他のレシピ