ミニボウルで茶碗蒸し

けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567

思い立ったら即できます。具材のアレンジ
でおもてなしにも。
このレシピの生い立ち
茶わん蒸しはいつもどんぶりで作っていました。
小さめサイズも作りたくて、色々試しこのレシピになりました。
ささ身や、椎茸、銀杏でおもてなしにも。

ミニボウルで茶碗蒸し

思い立ったら即できます。具材のアレンジ
でおもてなしにも。
このレシピの生い立ち
茶わん蒸しはいつもどんぶりで作っていました。
小さめサイズも作りたくて、色々試しこのレシピになりました。
ささ身や、椎茸、銀杏でおもてなしにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 卵Mサイズ 2個
  2. ダシ(白だしを表示に従い薄める) 230㏄
  3. みりん 大さじ1
  4. 少々
  5. かまぼこ 4切れ

作り方

  1. 1

    卵をときほぐし、薄めた白だしを入れ混ぜる。みりん、塩少々を加える。

  2. 2

    かまぼこを切って器に入れ、茶こしで卵液を濾しながら注ぎます。

  3. 3

    鍋にスチームバスケットを置き、沸騰したら、フタにふきんをして1個に付き、弱火で7分蒸します。

  4. 4

    蒸す時に茶わんにはフタをしたりアルミで覆う必要はありません。

  5. 5

    私が使っている白だしは水210㏄に白だし大さじ1強です。

  6. 6

    お正月用に飾り切のかまぼこ、ゆず、茹でた青菜、だしで下煮したゆり根も入れてみました。

コツ・ポイント

茶こしで濾せば、滑らかさはOK。
蒸し時間はコンロにより異なります、初めは短め5分から様子をみて下さい。鍋のフタにふきんをすることで茶碗には、フタがいりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けろっぴン
けろっぴン @cook_40061567
に公開
仕事が忙しくただいま超スロークック。。誰もが笑顔多き年になりますように!いつもありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ