脂のり鮭のアラ(腹身)としめじの甘辛煮

脂ののった腹身の鮭のアラを見つけたら買って下さい♪しめじが旨味を吸ってくれて美味しさの相乗効果にご飯が止まりません×××
このレシピの生い立ち
普段あまり寄らない高級スーパーの魚売り場で、脂のりが良くて食べやすい鮭のアラが買えたので、甘辛煮にしました。炊飯器の白ご飯があっという間に空っぽになりました。
また買えた時の為にもレシピにしました♪
脂のり鮭のアラ(腹身)としめじの甘辛煮
脂ののった腹身の鮭のアラを見つけたら買って下さい♪しめじが旨味を吸ってくれて美味しさの相乗効果にご飯が止まりません×××
このレシピの生い立ち
普段あまり寄らない高級スーパーの魚売り場で、脂のりが良くて食べやすい鮭のアラが買えたので、甘辛煮にしました。炊飯器の白ご飯があっという間に空っぽになりました。
また買えた時の為にもレシピにしました♪
作り方
- 1
今回手に入れたアラ。サッと洗ってキッチンペーパーで水気をとり広げてみると、
- 2
骨無しで、脂のり最高の腹身だけ!
計ると300g。
ラッキーでした☆
大きめに切ります。 - 3
鍋に調味料全てと、大きめにさき分けたしめじを入れ、中火にかけます。
- 4
煮汁が沸いたら、しめじを寄せて鮭を入れ広げます。
- 5
柔らかくて、全部はひっくり返せないので、鍋を揺すりながら煮汁を絡め、煮詰めたら出来上がりです。
- 6
魚の脂がのる寒い時期は、積極的に魚を食べよう!と思わせる一品です。
- 7
*やっと例のスーパーで例の鮭アラが買えました。今回はなんと500g!めちゃくちゃ美味しかったです(⁎˃ᴗ˂⁎)
- 8
*3回目は410gでした。キノコをエノキにして輪切り唐辛子をプラスで作。ちょっとピリ辛も◎!味染みエノキが美味〜⁎⁺˳✧
- 9
もんしゅしゅさん♪初レポを届けてくださって有難うございます!味の染みたしめじも脂がのった鮭アラも美味しそうな一皿♡感謝
コツ・ポイント
・正直、素材の良さ(魚の部位・脂のり)が左右するレシピです。
寒くなってきたら、魚売り場のアラのコーナーも主婦の巡回はかかせません♪こんな部位のアラを見つけたらぜひ買ってみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
マグロのアラの甘辛煮 ちょっと韓国風? マグロのアラの甘辛煮 ちょっと韓国風?
スーパーで時々売られているマグロのアラ。コチュジャンを加えれば、独特の臭みも消え、ご飯によく合うパンチのある味に。 ひよっコまま -
-
-
-
その他のレシピ