さんまご飯

ゆきながまり
ゆきながまり @cook_40054367

旬のさんまと新米で美味しい炊き込みご飯です。焼肉のタレがポイントです 料理研究家行長万里
このレシピの生い立ち
さんまとごはん最高に美味しい これを合わせて
簡単に出来る炊き込みご飯を考えました。
和風では普通すぎると 中華味 お好みで辛みを加えても 美味しく韓国風に仕上がります

さんまご飯

旬のさんまと新米で美味しい炊き込みご飯です。焼肉のタレがポイントです 料理研究家行長万里
このレシピの生い立ち
さんまとごはん最高に美味しい これを合わせて
簡単に出来る炊き込みご飯を考えました。
和風では普通すぎると 中華味 お好みで辛みを加えても 美味しく韓国風に仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 大1尾
  2. 焼肉のたれ 小さじ1
  3. 2合
  4. 焼肉のたれ 大さじ1/2
  5. 小さじ1/2
  6. 大さじ1
  7. 中華スープの素(練りタイプ) 小さじ1/2
  8. 万能葱小口切り 3本分
  9. 刻みのり 5g

作り方

  1. 1

     さんまは、頭と内臓を取って洗い、1尾を半分に切り、焼肉のたれ小さじ1で下味をつける。(10分位)

  2. 2

     米はといで炊飯器の内釜に入れ 目盛よりやや控えめに水を入れ 30分おく。

  3. 3

    2に焼肉のたれ大さじ1/2、塩、酒 中華だしを入れて混ぜ 上に1のさんまをのせて 炊飯する。

  4. 4

    3のさんまを取り出し 骨を取ってほぐし、ごはんと混ぜる。
     器に盛り、ねぎの小口切り、刻みのりをのせる。

コツ・ポイント

さんまを、お好みの焼肉のたれに漬けるのがポイントです。臭みもなくなり 複雑な味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきながまり
ゆきながまり @cook_40054367
に公開
料理研究家の行長万里(ゆきながまり)です。全国47都道府県すべて行って、美味しいものたべました。島根、東京 神奈川、長野、徳島、鹿児島、京都、イタリアに住み、現在は食品ロスの削減のお料理を中心に活動しています。東京、長野、徳島、鹿児島、岩手でお料理番組出演。安くて、簡単 美味しい楽しい、目から鱗の料理が得意です。https://yukinaga-mari.com
もっと読む

似たレシピ