お麩と白菜のぺとぺと(5.6ヵ月)

おだし屋さんの離乳食
おだし屋さんの離乳食 @cook_40127857

麩は小麦粉に含まれるたんぱく質からできています。植物性のたんぱく質は消化吸収がいいので、離乳食初期におすすめの食材です。
このレシピの生い立ち
お麩は保存がきくので、常備しておくとべんりですよ♪
他の食材と合わせてアレンジもしやすいです。

安心のおだしはコチラから↓
だし本舗三州屋
http://www.tennendasi.com/

お麩と白菜のぺとぺと(5.6ヵ月)

麩は小麦粉に含まれるたんぱく質からできています。植物性のたんぱく質は消化吸収がいいので、離乳食初期におすすめの食材です。
このレシピの生い立ち
お麩は保存がきくので、常備しておくとべんりですよ♪
他の食材と合わせてアレンジもしやすいです。

安心のおだしはコチラから↓
だし本舗三州屋
http://www.tennendasi.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お麩(小町麩) 2.3個
  2. 白菜 葉先1枚
  3. 昆布だし 適量

作り方

  1. 1

    白菜は昆布だしでくたくたに煮て、すり鉢でつぶします。

  2. 2

    鍋にすりおろした麩と白菜、昆布だしを入れて弱火で煮ます。

  3. 3

    水分が飛んで、好みのとろみになったらできあがりです。

コツ・ポイント

スプーンでくるくる回して、焦げ付かないように注意してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おだし屋さんの離乳食
に公開
栄養士監修のおだしを使った離乳食レシピを紹介しています。生まれて初めて食べるおだしは、素材そのままのシンプルなおだしがいいですね。鹿児島県のおいしいだし屋さんです!
もっと読む

似たレシピ