やさしいお味の大根鍋

tuchinokoe
tuchinokoe @cook_40165351

やさしい味わいのお鍋。食材は大根と昆布と手羽元。雪下大根を使えば汁まで甘くなります。
このレシピの生い立ち
みずみずしく甘い雪下大根をお届けしています。この大根を使うとスープまで甘くなります。これに手羽元の骨から出る滋養が加わります。
千切りにすると早く煮えて、たっぷり食べられます。お腹にやさしいお鍋は、忘年会続きの年末や、お正月明けにぴったり。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本~
  2. 鶏手羽元 8本
  3. かいわれ大根 1P
  4. 昆布5cm角 2~3枚
  5. 日本酒 1/2カップ
  6. 5カップ
  7. 少々

作り方

  1. 1

    土鍋に水を張り、日本酒、昆布を入れて1時間以上。

  2. 2

    大根はちょっと太めの千切り。

  3. 3

    手羽元を霜降り(熱湯をかける)して、塩と一緒に土鍋に入れて弱火で30分ほど。

  4. 4

    沸騰したら昆布を取り出し、大根をどっさりと入れ、弱火でコトコト30分。スープの味を見て塩加減調整。

コツ・ポイント

大根が透き通ったらかいわれを添えてできあがり。大根皮を厚く剥き千切りにして鍋に加えても。他、生姜やネギを加えても。食べ方:とんすいに「すりごま」「ごま油」「黒酢」を入れて、これをタレにしていただきます。取り出した昆布もカットして食べて。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

tuchinokoe
tuchinokoe @cook_40165351
に公開
山形のやさい宅配サービス「全国有機農法連絡会(https://tuchinokoe.com/)」のレシピ集。わたしたちがお届けする食材の持ち味を活かしたシンプル料理やひと手間加えた郷土料理などをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ