やさしいお味の大根鍋

tuchinokoe @cook_40165351
やさしい味わいのお鍋。食材は大根と昆布と手羽元。雪下大根を使えば汁まで甘くなります。
このレシピの生い立ち
みずみずしく甘い雪下大根をお届けしています。この大根を使うとスープまで甘くなります。これに手羽元の骨から出る滋養が加わります。
千切りにすると早く煮えて、たっぷり食べられます。お腹にやさしいお鍋は、忘年会続きの年末や、お正月明けにぴったり。
作り方
- 1
土鍋に水を張り、日本酒、昆布を入れて1時間以上。
- 2
大根はちょっと太めの千切り。
- 3
手羽元を霜降り(熱湯をかける)して、塩と一緒に土鍋に入れて弱火で30分ほど。
- 4
沸騰したら昆布を取り出し、大根をどっさりと入れ、弱火でコトコト30分。スープの味を見て塩加減調整。
コツ・ポイント
大根が透き通ったらかいわれを添えてできあがり。大根皮を厚く剥き千切りにして鍋に加えても。他、生姜やネギを加えても。食べ方:とんすいに「すりごま」「ごま油」「黒酢」を入れて、これをタレにしていただきます。取り出した昆布もカットして食べて。
似たレシピ
-
-
-
鶏胸肉大根巻と里芋の酒粕白味噌柚子胡椒鍋 鶏胸肉大根巻と里芋の酒粕白味噌柚子胡椒鍋
薄切り鶏胸肉をピーラーで削いだ大根で巻いて一口サイズに、酒粕と白味噌仕立てでほんのり甘く、里芋ほっこり優しいお鍋! cookirin -
-
-
-
-
手羽元と大根の中華煮・ワン鍋で煮るだけ 手羽元と大根の中華煮・ワン鍋で煮るだけ
鶏手羽元と大根、白菜を煮ます。ショウガと八角を入れれば中華の味。肉を鍋で軽く炒めてから野菜を入れ煮込むだけの簡単料理です世界のレシピに挑戦
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20203941