失敗しない!柔らか鯖の味噌煮

CoCoふれ @cook_40268554
赤味噌の風味が生姜の香りでさらに引き立ちます。
ご飯にも日本酒にも合う逸品です(^^)
このレシピの生い立ち
身がしっとりと柔らかい鯖の味噌煮が食べたくて
たどり着きました。
失敗しない!柔らか鯖の味噌煮
赤味噌の風味が生姜の香りでさらに引き立ちます。
ご飯にも日本酒にも合う逸品です(^^)
このレシピの生い立ち
身がしっとりと柔らかい鯖の味噌煮が食べたくて
たどり着きました。
作り方
- 1
生姜の千切りを用意しておきます。
(今回は白髪ネギを飾り付けました。)
鯖の皮に十字の切り身を入れます。
- 2
平たいお皿に鯖を並べて、熱湯をかけます。
(生臭さが消えます。)
その後キッチンペーパーで水分を拭き取ります。 - 3
フライパンに水を入れ、鯖を並べ入れ火にかけます。グツグツ言い出したら弱火にしアクを取り、生姜以外の調味料を全て入れます。
- 4
弱火15分ほどで生姜を入れ、その1-2分後、鯖を取り出し、残りの汁を強火で煮詰め、盛り付けた鯖の上にかけて完成です。
コツ・ポイント
皮目は上にしたままひっくり返しません。
チューブの生姜は長く煮ると香りが逃げてしまいますので、なるべく火を止めるちょっと前に入れましょう。あとはとにかく弱火で煮るだけです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207111