レンコンのねぎ焼き風

なおみん簡単ヘルシー @cook_40130344
レンコンのタンニンがアレルギー症状を緩和するといわれています。
おろしポン酢やソースマヨなど
バリエーションも楽しい
このレシピの生い立ち
レンコンのシャキシャキ感をお焼き風に楽しみたくて作りました
作り方
- 1
れんこんは皮をむき酢水にさらし、2センチほど7ミリ角切り、5~6枚薄い輪切り、残りはすりおろしにする
- 2
万能ねぎは小口切りにする
- 3
蓮根の輪切り、ポン酢、ソース以外の材料を混ぜる。
- 4
油を引いたフライパンに輪切り蓮根をならべ、その上に具をまるく形作る。
- 5
弱めの中火で蓋をして4分裏返して2分ほど焼く。焼き目を見て調整してください。
- 6
ポン酢おろし、ソース味などお好み風にいろいろ楽しめます。
- 7
残りの卵を薄焼きにして乗せてもおいしかったです。
コツ・ポイント
小さめに作ると裏返すのが楽です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!ネギ焼きで免疫力UP!!! 簡単!ネギ焼きで免疫力UP!!!
長ネギを、びっくりする程沢山食べれます。免疫力upのネギを沢山食べてください。■ 「免疫力」人気検索トップ10入り■ ミポミポミッポ -
ネギたっぷり!大量消費☆簡単!ネギ焼き ネギたっぷり!大量消費☆簡単!ネギ焼き
ネギたっぷり!!大量消費にもってこい☆お好み焼きよりもヘルシーで、とっても食べやすい!ソースマヨ、ポン酢マヨ合います モモとミルキィ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20207734