鰆の味噌煮

すいか~
すいか~ @cook_40272104

少しサッパリめに鰆で味噌煮。
サバも美味しいけれど 鰆で優しい味に。
このレシピの生い立ち
体調のすぐれない時に、サバよりもお腹に優しい味噌煮をと思って作りました。

鰆の味噌煮

少しサッパリめに鰆で味噌煮。
サバも美味しいけれど 鰆で優しい味に。
このレシピの生い立ち
体調のすぐれない時に、サバよりもお腹に優しい味噌煮をと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰆切身 3~4切れ
  2. 100cc
  3. 350cc
  4. 砂糖 小匙2
  5. 醤油 大匙1
  6. 味噌(甘口) 60g
  7. 小匙2
  8. 生姜 20g

作り方

  1. 1

    鰆を霜降りする。
    鍋に鰆がかぶる位の水を入れ、沸騰させたところへ鰆を入れる。白くなったところでお湯を捨てる。

  2. 2

    水で鰆の血合いや皮のぬめりをさっと落とす。これで生臭さが取れる。

  3. 3

    別鍋(または洗った鍋)で 酒と水を煮立てる。

  4. 4

    霜降りした鰆を入れ、中火にする。

  5. 5

    砂糖を加えて全体に、いきわたらせるようにする。

  6. 6

    落し蓋をして少し弱火で、煮汁が半分くらいになるまで煮る。
    途中、あくはすくって取り除く。

  7. 7

    煮汁を少し小皿に取り、味噌を加えて溶いておく。

  8. 8

    溶いた味噌を加え、醤油を回し入れる。

  9. 9

    薄切りにした生姜を加えて、2~3分。
    その後 酢を加え一煮立ちしたら火を止める。

  10. 10

    皿に盛り付け、あれば生姜の千切りを上に飾る。

コツ・ポイント

霜降りをすることで、生臭さが気にならなくなります。煮汁はゆるめですので、ネギの素焼きや茹でた青菜類を入れても美味しいです。
これでも魚のにおいが気になるなら、煮汁の酒を50cc増やしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すいか~
すいか~ @cook_40272104
に公開

似たレシピ