フライパンで!さわらの味噌煮

なこトロ @cook_40060932
鯖の苦手な子供達のため鰆で味噌煮を作ってみました。
生臭さも少ないので、下ごしらえの手間がなくオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
夫が鯖の味噌煮を食べたいと言ったのですが、
子供達は鯖が苦手なので鰆で作ってみました。
フライパンで!さわらの味噌煮
鯖の苦手な子供達のため鰆で味噌煮を作ってみました。
生臭さも少ないので、下ごしらえの手間がなくオススメです(^^)
このレシピの生い立ち
夫が鯖の味噌煮を食べたいと言ったのですが、
子供達は鯖が苦手なので鰆で作ってみました。
作り方
- 1
さわらの皮目に切り込みを入れ、塩をふる。
- 2
フライパンに☆の材料を全て入れて煮立たせます。
- 3
さわらを皮を上にしてフライパンに入れる。
落し蓋(またはアルミホイルをフライパンの大きさに合わせて用意する)をする。 - 4
ときどきスプーンで煮汁をさわらにかけながら弱火で煮る。
- 5
さわらに火が通ったら、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、好みの濃さまで煮詰めて火を止める。
コツ・ポイント
水溶き片栗粉を入れてとろみを少しつけることで、さわらに味が絡みやすく、薄味でも大丈夫です。
赤味噌がない場合は合わせ味噌大さじ3で砂糖を少し減らすといいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20439187