しめじ入り♪鶏ひき肉のつくねのてりやき

MonmonCafe
MonmonCafe @cook_40247177

みんな大好きなつくねのてりやき。たれは醤油:みりん:砂糖=1:1:1の割合で覚えやすく便利です。立派なメインおかずです!
このレシピの生い立ち
いつものつくねにしめじを入れることでかさまし&食物繊維が取れます。

しめじ入り♪鶏ひき肉のつくねのてりやき

みんな大好きなつくねのてりやき。たれは醤油:みりん:砂糖=1:1:1の割合で覚えやすく便利です。立派なメインおかずです!
このレシピの生い立ち
いつものつくねにしめじを入れることでかさまし&食物繊維が取れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 250㌘
  2. しめじ ½株
  3. たまご 1個
  4. すりおろし生姜 1かけ(チューブの場合2㌢)
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 塩こしょう 適量
  7. てりやきのたれ
  8. *醤油 大さじ5
  9. *みりん 大さじ5
  10. *砂糖 大さじ5

作り方

  1. 1

    しめじは細かくみじん切りにする。てりやきのたれの*は合わせておく。

  2. 2

    ボールに工程1のしめじ、鶏ひき肉、たまごを入れ、粘り気が出るまでよくこねて混ぜる。

  3. 3

    すりおろし生姜、片栗粉を加えてさらにこねて、塩こしょうをしこねる。

  4. 4

    お好みの大きさに分けて(今回は小さめが12個できました)まとめ、形を整える。

  5. 5

    フライパンにサラダ油(分量外)を適量ひき、整形した工程4のタネを並べて中火にかける。

  6. 6

    片面に焼き色がついたら、ひっくり返して弱火にし蓋をして約5分ぐらい蒸し焼きにする。

  7. 7

    竹串を刺して濁った肉汁が出てこなければOK。そのままのフライパンでてりやきのたれを合わせたものを入れる。この時は中火で。

  8. 8

    全体にたれがよく絡んだら、お皿に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

工程3のすりおろし生姜を加えることでお肉の臭みが取れます。チューブタイプのものでも全然OK。盛りつけの際にレタスがあると良く合います!濃い目の味付けなので丼にしても、とっても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MonmonCafe
MonmonCafe @cook_40247177
に公開
ほぼ毎日見てるほどクックパッド大好きです( *˙˙*)皆さんのとっても美味しそうなレシピに憧れます!!母が給食の調理師なので、自分も料理上手くなりたい( •̀ω•́ )
もっと読む

似たレシピ