パン耳で!ソパデアホ&イタリアン風スープ

hglucky
hglucky @cook_40036896

パン耳でソパデアホを作ろうとしましたが、なぜかイタリアン風に(^^:パン耳がニョッキのようになって美味しいです。
このレシピの生い立ち
パン耳消費にソパデアホを作ろうと
したのですが、冷蔵庫の
トマト&消費したい材料があり
キャンベルのミネストローネ缶を使い
手抜きバージョンにしたらイタリアン風に
なりました。

パン耳で!ソパデアホ&イタリアン風スープ

パン耳でソパデアホを作ろうとしましたが、なぜかイタリアン風に(^^:パン耳がニョッキのようになって美味しいです。
このレシピの生い立ち
パン耳消費にソパデアホを作ろうと
したのですが、冷蔵庫の
トマト&消費したい材料があり
キャンベルのミネストローネ缶を使い
手抜きバージョンにしたらイタリアン風に
なりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンニク 5−6欠片
  2. 玉ねぎ(子供のこぶし大の小さなもの) 3−4個
  3. キャンベルのミネストローネ缶 1個
  4. 人参 少々
  5. ベーコン(お好みの厚さで量を調節) 4−5枚
  6. 乾燥バジル 少々
  7. スープストック 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. トマト 少々
  10. (味の調節用) 少々
  11. パン耳(固めにトーストしたもの) 一掴み

作り方

  1. 1

    にんにく、ベーコン、ざく切り玉ねぎ、トマト、人参、はオリーブオイルで炒める。

  2. 2

    キャンベルスープを加えて、スープストック、乾燥バジル、水などで濃さを調節して味を調える

  3. 3

    トーストしてカリッと焼いたパン耳を最後に入れて少しにたてる

コツ・ポイント

パン耳は最後に投入。ニンニクは、香りづけのために最初に入れるのが望ましいが焦げやすいので注意。スープなどの量はお好みの濃さで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hglucky
hglucky @cook_40036896
に公開

似たレシピ