作り方
- 1
昆布を半分に切って、水を張ったバットに入れて30分程置いて戻す。(戻し汁は捨てないでください)
- 2
かんぴょうを水にくぐらせ、塩を揉みこんで水を張ったボウルに入れて戻す。
- 3
冷凍鮭の骨と皮を取る。
- 4
冷凍鮭の身を大きめに切る。
- 5
昆布の水気をキッチンペーパーなどでふく。
- 6
昆布に④のしゃけの切り身を置く。
- 7
手前からきつく巻く。
- 8
②のかんぴょうの水気を切って3箇所結ぶ。
- 9
鍋に①の戻し汁、料理酒、酢、マルハチの昆布巻きを入れて中火でひと煮立ちさせる。
- 10
落し蓋をして弱火で10分煮る。
- 11
醤油、みりん、砂糖を入れて落し蓋をし、弱火で40分煮る。
- 12
鍋から下ろす。
- 13
粗熱を取って、3等分に切る。
コツ・ポイント
しっかり昆布を巻いてください!かんぴょうをしっかり結べば、鮭も出てきません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20212114